
家族でUSJに行く予定ですが、マリオエリアのプランを申込むか迷っています。旅費が高くなるため、他のエリアでも楽しめるか考えています。
7月末に家族4人でUSJに行く予定なのですが、マリオのエリア確約(乗り物1つ乗れる) プランで申込みするか、しないかで迷ってます💦
このプランで申込む場合は、USJ公式ホテルに1泊する必要があり、朝食も付いてるため、旅費がトータル6万円くらい変わってきます。
が、ユニバはエキストラパスを買うにしても、この時期は1人2万5千円とかで、家族だと10万とかになるので💦
7万円でマリオのエリアに入れて1つ乗れるとなると、まぁ、妥当な金額なのかもですが、、それにしても高いなと😱
マリオに入れなくても、その他のエリアでも十分楽しめそうなので、、付けなくても良いのかなぁ....と思いつつも、なかなか大阪に行く機会もないので、思い切ってつけた方がいいのかなぁ....と、迷い中です😇
ちなみに、家族みんな、そんなにマリオ好き!
絶対入りたい!って感じではなく😅
ミニオンや、ジェラシックワールドのエリア、その他の子供向けエリアでも、十分楽しめるかなとは思っています🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
せっかく行くならつけます!
マリオ大好き!ではなくてもUSJってニンテンドーワールドメインみたいな感じのとこもあるし😅行ったのに入らずかえるのはわたしならもったいないとおもっちゃうので!

はじめてのママリ🔰
あんまり興味ないなら付けなくてもよいかなーと思います!高いので😂
7月なら暑いだろうし、室内ショーとかみて涼んだり、パレードもあるだろうし他のエリアで十分楽しめると思います✨✨
年パス持ちですが、私はニンテンドー行く日(朝から整理券頑張る)、行かない日分けてます。
ニンテンドーは狭くて本当に人が多くて、何するにも並ぶので入っただけで疲れます😂
-
はじめてのママリ🔰
整理券取れたら、と運に任せるのもありかもです😂
エリアの世界観は本当に感動的なので✨✨- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
年パスお待ちなんですね!✨
良いですね〜!!
本当は整理券取れたら、それに越したことはないですよね💦
ちなみに、マリオの整理券、夏休み期間中だと、平日でも速攻無くなりますよね...😭??
開園時間も、混雑度合いによって、公式で発表される時間より早めにオープンすることもあるのでしょうか??- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
最近は万博の影響で空いていますが、夏休み期間はさすがに混むと思います!
毎日オープンより早く開きますよ!
7時〜8時までには空きます💪
入場までに荷物検査とかもあるので、個人的な感覚だと7時代にゲート並べれば、夕方までの整理券は取れると思います。
ただ下の方の言う通り、混んでいる日はフードカートも30分以上、アトラクションも90分以上です!
アプリで毎日待ち時間見れるし、ネットで過去の待ち時間をまとめている方もいるので、イメージ湧くかもです☺️- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
あとお子様身長107cmないとマリオカートとドンキーは乗れないので注意です!
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
割と早めに開くんですね!!
となると、早めに行こうと思ってても、思ってた以上にオープン時間も早かったら、もう整理券は無理ってことですもんね💦
実は、次の日万博も行くので、とにかく熱中症との闘いになりそうです😱
アプリでも見れますよね!
夏休み期間に入ったら、事前に見てみようと思います。
そうなんですよね。107cmはないので、マリオのエリアに入ったとしても、ヨッシーしか乗れなくて😱- 6月9日

ママリ
私も全く興味ないですが、
あの世界観は見て欲しいですけどね。
単純にすごいなぁと思いました‼︎
特に夜は、異空間でオススメです☺️
そして1つで6万円、
エクスプレスパス4?で10万円なら、迷わずエクスプレスパスですね。
マリオエリア以外でもかなり混みますよ。7月に行ったことないのですが、
ミニオンやジュラシックワールドなども90〜120分は待つと思いますよ。
真夏でこの時間並ぶのはかなりきついと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
世界観そんなに凄いんですね😳!!
となると、あまり詳しくない人でも、その世界に入っただけで、楽しめるのかな🥹
6万円というのは4人分です。
かつ、この6万には4人分のホテルでの朝食や、公式ホテルなので、朝は、パークまでの距離がかなり近くはなるメリットもあります。。(その分、朝食をホテルで食べるので、その時間分、パークに到着するのが遅くなりそうですが💦)
それらを考えると、トータル悪くないのかな🤔💭💦
マリオ以外もかなり混むんですね😱
そもそも身長制限もあるので💦本当に小さい子向けの乗り物と、あとは、ショーとかを楽しめたらなと思っています。- 6月9日
-
ママリ
6万円が4人分だってことは理解してますよ。4万円(1人1万円)でエクスプレスパスが付けられるのですよね?
我が家は1人目が6歳の時に初めてユニバを経験してから、
10年ほどずっとユニバに行ってます。
年に1回で10月なので、
混雑する時です。
初めて行った時に、
まぁ、本当に並ぶんですよ。
ご飯ですら1時間とか並ぶ。
チュロス買うのに45分並ぶ。
まだ、過ごしやすい時期なので、
120分並んでも体調が悪くなることはあひませんが、
小さい子には苦痛だったなぁーと、
それ以来、ずっとエクスプレスパスです。ちなみに1.5パスです☺️
マリオエリアは毎年入りますし、
マリカは楽しんでますね。
個人的なはハリポタエリアも夜に行くのオススメです‼︎
どこのホテルですか?
ホテルならパークフロントがいいですよ🙆♀️- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
エクスプレスパスは、身長制限的に、唯一選べそうなものが、4つの乗り物のもので、私たちが行く時期を見たら、1人2万5千円でした。(4人で10万円かかる)
- 6月9日
-
ママリ
6万円とは別にってことですか??
そうですよね。
我が家も3万円くらいかかります💦
高いですよね。
高いけど、小さなお子さんで増して7月末は熱中症との戦いになりそうです。
お子さんたちがそんなに乗り物にこだわってないなら、
ショーとか(水鉄砲のやつですかね?)でも楽しめるかもです。
ワンダーランドもよやくのり使っても、2つくらいしか乗れないですもの。。。
もう、USJはお金かかる場所なんだと割り切ってます😭😭😭- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
差額6万円でというのは、、
マリオのエリアに入れる確約+マリオのエリア内の乗り物1つだけ乗れる(4人分)権利を得るには、合計が6万円、出費が増えるということです💦
この6万には、ホテルでの朝食代も含まれていて、他のもっと安いホテルに泊まった時と、この公式ホテルに1泊した場合の、トータルの差額的な意味合いなので、色々と分かりにくくてすみません。。- 6月9日
-
ママリ
私の理解力がなくすみません。
ただ、言えることは、
個人手配が1番安いと思います。
JTBですよね?
高いですよね。
個人でオフィシャルホテルandエクスプレスパス4と、
今主さんが予約しているJTBプランはそんなに差がないと思います。
私が10回挑戦した結果ですが…。
ホテルはユニバーサルシティホテルが近隣では1番安いです。
でも、朝食に価値はないので、
それなら、コンビニご飯andパークないで同じお金使ったほうがいいと思います。
毎年行っているけど、
やっぱりマリオエリアは見ておいて後悔しないと思いますよ‼︎
ドンキーは乗ったことないですが、
マリカより楽しいみたいですし☺️- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べるにしろ、ものすごい並ぶんですね😱
ワンダーランドの乗り物も2つくらいなんですねーー😱
となると、6万くらいは出して、マリオのエリア確約+1つ乗れるチケット、くらいは出さないと💦
どこ行っても行列と暑さで、気持ち的にもやられてしまいそうですね🫠- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦JTBです
個人手配、安いんですね😳
実は、次の日、万博にも行こうと思っていて、色々と手配やらで混乱しそうで、とりあえずJTBに相談したら、もうチケットが残りわずかというのとで(ユニバのマリオエリア確約+乗り物1つのチケットです)とりあえず、急ぎ予約しました💦(まだキャンセル可ですが)
ホテルはユニバーサルシティホテルです!!
けど、このエリアに入れる確約+乗り物1回の1枚は、JTBでの申込でないと選べないですもんね😱
でなければ、別途エクスプレスパスを買うってことですもんね💡- 6月9日
-
ママリ
そうですね。
エクスプレスパスになりますね。
ユニバーサルシティシティなら、
私なら朝食つけないです。
びっくりするくらい冷凍ばかりだし、
混んでいる時は大戸屋に回されますが、
私の知ってる大戸屋とも違い、
どうした?って言うくらいこちらも冷凍がすごいです💦
朝食代だけで1人2,500円くらいしません?それならコンビニのほうがはるかにいいもの食べれる!って思ってしまって😅
少し前の話なので変わっていたらすみません🙏- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も朝食は元々、全然いらない!って感じなんですが、このJTBのUSJのプランだと、朝食付けないといけないみたいです😱💦
朝食を食べてる時間あったら、早めにパーク行きたいのに、、
本当、足元見られてる感じしますよねぇ😅- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
朝食付けて、この金額!って、ホテルやJTB的にはしたいのかもですが、実際出てくるものはあまり期待できないってことですよねぇ😱
- 6月9日
-
ママリ
やっぱり個別が良さそうですね☺️
調べてみてはどうですか?- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
あとは、個別で探してみて、ホテルのランクをもっと下げて、その浮いたお金で、エクストラパス10万円を購入だと、乗り物4つは乗れますが、かなり下げてまでして、乗りたいのかな?と思うと、ちょっと違うような気もしてきて、、💦なかなか難しいですねぇ💦
万博中で、大阪はどこのホテルも割と高いようで😱本当はこの時期を避けて、もっとUSJのパスも安い時期にいけば、万事解決ですが😅
この時期にどうしても行きたいのであれば、致し方ないのかなぁとも思えてきました😅💦
一応、自分でもホテルなど探してみて、納得できる方法で決めてみようと思います!✨✨色々ご相談乗って下さりありがとうございました。- 6月9日

はじめてのママリ🔰
私も今まさにJTBか個別手配かで迷ってます😂
JTBだと個別手配より数万円高くなるけど乗り物一個なのか…😭と思ったり。
それなら、エクスプレスチケットを買った方が良いのかなとか思ったり😵💫
ディズニーとは違ってユニバは再入園できないみたいですよ😱‼️
ホテルに一度戻って休むとか出来ないから、暑くなると思うのでJTBのラウンジで休憩するのも意外と魅力に感じています😅
高い金額だし、ほんと悩みますよね💦
せっかく行ったからにはマリオのエリアに入ってみたい気持ちもあるし…🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じでしたか😳‼️
いつ頃、USJ行かれるご予定ですか?!
JTBだと個別手配より数万高くなるんですね!!そうなんですよね💦
乗り物1個っていうのが...
かといって、エクスプレスパスは高すぎだし...
JTBラウンジ気になって調べてみました!1人1000円で、予約時に申込しないとなんですね💦
夏の暑い中、あの空間で休めるのは確かにありがたすぎます... 🥺
やはりマリオのエリアには入ってみたいですよね...!!
ディズニーと違って、割と融通効かないし、、取れるところから全部、お金巻き上げられる感じがして、ひぇーーーとなっております😹😱笑- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は7月上旬の土日挟んだ三日間で検討していて、関東からなので新幹線で行きます😂
わかります!お金巻き上げられてる感じ😱笑
ディズニーだったらミラコスタ泊まれるじゃん!って思ってます😭
高いけどJTBも魅力的ですよね!
アーリーエントリーやラウンジで休める…!!でも、朝食はいらないですよね😵
うちは1.5デイパスを買おうと思ってます…
パスだけで家族3人で四万超えてました🙄まだチケット買ってないですが…💦
エクスプレスパスはうちの子供は身長が足りなくて乗れないのが絶対入っていて(ハリーポッター)乗れないのがあるのに買うのも勿体ない気もするけど、JTBよりもエクスプレスパスも買って個別手配の方が総額4万ぐらい安くなるんです😥
まだ分かりませんが、うちは個別手配になるかもです…- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
1.5デイパス!いいですね!
あまり考えていなかったですが、それも良いかもです🥺✨
我が家も、関東から新幹線です。
かつ、身長的に乗れて102cmかなぁという所で。。
けれど、個別手配でもう少しホテルのランク下げれば、個別のが全然安いかもです😭私も今、計算して色々やってみましたが。
ちなみに身長で乗れない場合は、別の乗れる乗り物と、チェンジしてもらえるみたいです♪
大阪観光もしたいけれど、多分、1日じゃユニバも見切れない気もするので、個別手配&1.5デイパス、私も検討してみます!🔍- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
関東から新幹線🚅一緒ですね😊❗️
乗れない乗り物はチェンジして貰えるんですね!!素晴らしいですね✨
その後、申込みはどうされましたか??
結局うちは、新幹線とホテル予約が一緒のツアーで申し込んで、チケットはユニバ公式サイトから申し込む事にしました😃
まだユニバチケットは色々悩み中で買ってませんが💦🥲
朝一だとニンテンドーエリアにフリー入場?できるみたいです!まだ詳しく調べてないんですが、整理券なしで入れるらしいです!- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
新幹線とホテルがセットのプランもあるんですね!!
うちも、それぞれ個別手配で、ユニバのチケットも、エクスプレスパスにしようかなぁと思ってます!
ユニバのチケットも、金額本当に大きいので、買うにも勇気いますよね😭
私もまだ買えてないです、、
本当は任天堂エリア、フリーで入れたら理想ですよね。7月上旬だったら、まだ暑さも本番ではないかもですし、フリー狙って、列並んででも良いかもですよね🤔朝イチとなると7時とかには着いてないととかで?!我が家は難しいかなぁと思ってます😭- 6月12日

ほのゆりか
同じような方がいてびっくりしました
エクスプレスパス+格安ホテル代とJTBのCプランでどちらが安いか見てます
11月なのでまだJTBの値段出てないですが13万から15万(家族4人)ぐらいからみたいです、三連休です
とりあえずリーベルを4万以下で予約出来ているのでエクスプレスパスが4人で10万でも合計金額はあまり変わらないかなと…
リーベルなのでオフィシャルよりは遠くなりますが、今の所リーベル+エクスプレスにする予定です
もしかするとエクスプレスは3人にするかも知れないです、私は絶対系乗れないので…😅
-
はじめてのママリ🔰
11月に行かれるんですね!
リーベルですか!USJ公式ホテルより、むしろ全然良いホテルですよね!
我が家は、万博期間&夏休みシーズンなので、本当にホテルがどこも高いような気がします...
それこそアパホテルとかにして、総額を抑えて、その分をエクスプレスパスにするとか??
など、考えてみましたが、さすがに、ホテルでも少しはゆっくり過ごしたいし...
となると、当初のプランが妥当なのかなと思えてきました。。
時期がもう少し選べたら、個別手配&エクスプレスパスのが良いのかもですよね!!- 6月10日
-
ほのゆりか
JTBは基本的にディズニーのハピエンと同じ感じですからね
ハピエンで入ってDPA買う人もいれば買わない人もいるのと同じで、JTBで入ってエクスプレス買う人もいればいない人もいるのだと
ちなみに公式オフィシャルだと6万から8万ぐらいでした、高い!😅- 6月10日

キリちゃん
わぁーわかります。
うちは結局個人手配、エクスプレスパスにしました!
朝食いらないし、他のエリアも混んでるしどうせ行くなら出すか!となりました。
JTB高くないですか?
個人で早割ではありましたが、新幹線代とホテル3泊で18万で予約したのですが
JTBはホテルだけで21万でした💦そこに新幹線つけたら30万💦
めちゃくちゃ自分で調べてます💦
なんかユニバ難しいですよね。
そこに万博もどうせならって話になりそっちもめちゃくちゃ調べてます💦
-
はじめてのママリ🔰
個人手配、エクスプレスパスにしたんですね✨
エクスプレスパスはもう購入されましたか??
JTBも悪くはなかったんですが、ネット予約だと、かなり割引にしてくれてるホテルをたまたま見つけて、しかも割と良いホテルだったので即予約しました😭✨
そこだと、エクスプレスパスを付けても、当初のJTBプランと同じくらい、むしろ少しだけ安く行けそうです😳
ホテルだけで21万は高すぎますね😭💦💦
うちは、その点、良心的だったのかもで、予約してたホテルとネットを比較しても、そこまで差は感じず、他のホテルも見てたんですが、たまたまネット割が大きいホテルを見つけて!という感じでした。
万博も行く予定で、そちらも事前調べ必須ですよね💦💦- 6月11日
-
キリちゃん
エクスプレスパス買いました!
JTBでそんなに値段変わらなければパス1つつけて、さらに朝早く並んでひとつ並べばいけるかな?とも思ったんですけど、思った以上に高かったのでやめました💦
しかも最初9月の3連休予定でホテルだけで36万で、アホか🤣ってなってすぐ夏休みに変更しました。笑
わかってたけどやはり高かった。笑
なんか万博のせいなのかなんなのか、大阪自体のホテルの値段が高くないですか?思ったより安くならなくてユニバのホテルと変わんないなーってなっちゃいました。
万博もとりあえず事前予約したいけど、チケット買わないとダメだし、バスで行く予定なのでそれも予約!?ってなってます😂
すでに結構な金額払ってるので、ほんとに体調不良とかが怖いです😱- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
すでに購入されたんですね!!
そうなんですよね💦私もかなり迷いましたが、やっぱし割高だよなと、なんだか腑に落ちなくて...
9月頭でその金額はすごいですね😱
けど、夏休みも全然高いですよね💦
JTBの方も、万博の影響で、大阪のホテル、どこもすごい高いと仰ってて、実際自分で見ても、かなり高いと感じました。
万博はバスで行かれるんですね!
私は電車で行こうかなと思っています。
分かります😭
体調不良すごい怖いなって、まさに思ってた所です😱
エクスプレスパスなんて、あんな高いのに、一切キャンセルできないじゃないですか😱なのに早く買わないと値段どんどん高騰するみたいで、本当、家族連れに優しくなさすぎるなと、泣けてきます😇- 6月11日
-
キリちゃん
購入しました。買わないと売り切れちゃうし、朝一のニンテンドーが欲しくて見てたら発売してすぐ買わないともう午前中のがなかなっちゃう感じだったので💦買うと決めてすぐ買いました💦
しかしほんとに高い!!
7の方買ったんですけど1人31800円😂
万博恐るべし。。。
ホテルがユニバのホテルなので
桜島からバスのが行きやすいかなと。
ほんとに!!子連れにはきつい!
アトラクションの列も全員で並ばないとダメだし、途中でトイレに抜けても冷たい目で見られるって聞いてほんとに怖いです💦ご飯も並ぶみたいだし、ユニバはエンタメ多くていい!って言うけど、子連れには結構きついなって思います。ほんとに😂- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
エクスプレスパス、7を買われたんですね!!!1人3万超え、すごいです🤩
朝イチの任天堂というのは、それはチケットを買う時に、時間も選べるのは何となく理解してるのですが、その時間ですら、人気の時間帯から、どんどん選べなくなってしまうということでしょうか?😱💦💦
うちは、身長が厳しいこともあり4で考えてますが、ギリ身長足りない物が混ざってるのを4枚にするのか(身長足りない場合は、乗れるものに交換してもらえるらしく...)
もしくは、身長全部足りるものを2枚、足りないもの混ざってるのを2枚で、親子2手に分かれるのもありかなとか。
(やはり、低身長のセットのが少し安くて💦)
けど、乗り物の時間割みたいのを、もしうまく合わせられなかったら、1日中ずっと、2人・2人で分かれることになるのかな😱とか、頭の中混乱です😹
ホテルはユニバなんですね!!
列は全員なんですか😳トイレも冷たい目💦それもう、炎天下の中、子供とか無理ですよね?😱😱キツイですね😱- 6月11日
-
キリちゃん
そうなんです。みてると基本早い時間帯からなくなってるように見えました。
夜中の12時から販売開始なんですけど、人気の日は20分後にはもうニンテンドー午後しか残ってなくて。だいたいは朝起きてからみて11時以降とかでした。
最初は36種類くらい時間のプランから選べるんですけど多分減っていると思います。見てみてください。
うち5人なんで余計かもですが、2枚なら残ってる時間とかもありました。
うちも最初4だけ2枚買ってみんなで使うか?とかも思ったんですけど
別行動になっちゃうしマリオに同じ時間に入れないしで、もう余ってもいいやで7買いました。
多分ドンキーコング、ヒッポグリフはお姉ちゃんとパパに2回乗ってもらって、
フライングジャーニーはもうわたしが1人で乗ろうかなと。😂一番下がジャーニーは身長足りないので残りが振り替えられるなら振り替えてもらうか、現地で考えます😂
でもうちは慣れてない場所で別行動したら絶対旦那にイライラするし、うまく合流もできなくなりそうな気がしてできるだけ一緒に行動する方がいいなと思って。それでも別行動にはなると思いますが💦
そうなんですよ、炎天下で2時間とか待てないなと思って💦ぐずぐずとかもそうですが、ほんとに暑さってやばい。去年37度のディズニーに行って死にかけたので。笑
隣のアトラクションにさえ移動するのがキツくていつもよりレストラン休憩多めに入れたけどそれでもぐったりだったので、慣れてるディズニーでそれならユニバだともっと過酷かなと、なのでできるだけ待ち時間はなくそう、ユニバからホテルの移動も疲れて歩くの大変だから短く済ませたく、目の前のホテルにしました。
合流無理とかトイレも並びなおせとか、怖いですよね💦
万博もそれで揉めてるのあったみたいです。そっちもパパが並んで子供達後から合流とかダメらしいです💦
大阪怖い。。。ってなってます。笑- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただいて、時間見てみました!
当初買おうと思って物が、任天堂エリアの入場19時以降しか残ってなくて、衝撃でした😱
少し金額上がるけど、もう一つの方にしようと思います😭
人気のセットだと、もうそんなに早くなくなるんですねーっ😳‼️早めに購入されてて素晴らしいです!
本当は36もあったんですか!!
そして、やはり早い時間帯から人気なんですね!!
早めに任天堂エリア行った方が、朝イチ並べた場合、フリーでマリカーやドンキに乗れる可能性があるからなのでしょうか...🤔💭
うちは、任天堂エリアはあえて16時くらいにして、朝イチとかは、パス意外のフリーの乗り物の中から、人気そうな物をまず狙いに行こうかな?
とか思いましたが、そもそも、開園時間が公式発表よりかなり早まるのなら、そこまで早くは行けないので、結局乗り遅れる気がしました😱
本当暑さで無理になったら、どこに避難しよう😱って感じです。
猛暑のディズニーやばいです。
いつも暑い時期は避けてるので、その過酷さ、まだ体験してなくて、USJで確実にやられそうです🫠
本気で暑さ対策していかないと💦💦
万博、バスで向かうのも良さそうですね!
大阪怖い。。分かります。
大阪関係ないのかもなのに、これが大阪か!みたいになっちゃってて💦笑- 6月12日
-
キリちゃん
19時以降はちょっと遅いですよね💦
ドンキーコングついてるやつは早い気がします💦
なんで早い方が人気なんですかね?笑
でも早く済ませたいってきもちですかね?うちはマリオが後だとハリーポッターが早い時間になってしまって、ハリーポッターは子供達乗れないので待たせることになってしまうので先にマリオでテンション上げて1日をスタートしたいなと思って💦
あとニンテンドー11時だとハリポタが7時とかになっちゃったりしてそれだと遅いし、夕方までに全てのパスをこなしたかったってのもあります!
わかります!エルモのところとか朝は空いてるみたいですよね😀
あとミニオンの新アトラクションができるのでそっちに朝一流れる人も多そうだなぁと思ってて、朝一で乗れそうならうちらもそうしようかなと思ってるところです😀
ほんとに暑さこわいですよね💦パレードでびしょ濡れもいいけど着替え持ってくの大変だしなーとか、うーんって感じです💦レストランもすぐ入れないって聞くと怖いですね😱
涼しいところは混んでそうですよね💦
上の子の誕生日があるので7月にいつもディズニー行くんですが、意外と梅雨明け前だったり、曇りだったりなんとかなってたんですけど、去年は過酷でした💦でもそんなディズニーよりユニバのが子供に厳しいなんて。ディズニーは氷をレストランでたくさんもらえるけど、ユニバはもらえないらしいし、自販機も基本夏は補充間に合わなくてぬるいって聞いて、どうしたものかと🤔
関西弁ってキツく聞こえちゃうし、向こうの人は思ったことずばっと言ってきそうだし💦偏見ですね😅
後値段も強気で。笑- 6月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです💡✨
そこまでマリオ詳しくないのですが、次またいつUSJ行く?って考えると、もう当分は行かなそうですし😱
やっぱり当日入りたかったな〜〜😱ってなってしまったら、悲しいですよね💦