
子供と一緒に気分転換できる場所を探しています。電車未経験で、育児ストレスがあります。週1〜2回は買い物に出かけますが、それ以外はほとんど外出していません。
3ヶ月の子供と2人で、気分転換に出かけるのはどこがおすすめでしょうか???まだ電車など利用した事がありません。
育児ノイローゼ気味です。
夫が日曜日に休みであれば、ショッピングモールなど行きますが、平日はほぼこもりっぱなしで…( ˊᵕˋ ;)
週1か2週間に1度は食材や日用品の買い物ぐらいの商店街に出かけますが、それ以外は一切外出はしません(′・ω・`)
- みにょま(6歳, 8歳)
コメント

なるちゃん
私は同い年の子供がいる友達か母のところにいきます!
母なら面倒見てくれるので自由で
少し楽です!

ママリ
お疲れ様です♡
こもりっぱなしはストレスたまりそうですね(;_;)
私は毎日外に出るようにしてます!\(^^)/
友達とランチ行ったり子供の服見に行ったりららぽーとが近いので赤ちゃんのイベントに参加したりしてますヾ(´︶`♡)ノ
予定がない時でも抱っこ紐して駅前までプラプラ散歩したりしてます( ¨̮ )
電車も全然乗ってますよ\(^^)/
-
みにょま
お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)
同じ3ヶ月ですね✨
毎日外出&電車乗ってるのですね👀
イベントとかも素敵ですね!全くイベントなど検索してないです(′・ω・`)
心も引きこもり気味で(´・_・`)
だいぶ参ってるので最寄りでイベント調べて、行ける範囲だったら行ってみようと思います(◍︎ ´꒳` ◍︎)
あとお散歩もしなきゃですよね、子供のために( ˊᵕˋ ;)いつもベランダで風浴びてポカポカしかしてないので(苦笑)
私も駅が徒歩15分程なので、抱っこ紐して気分転換でウロウロしてみたいと思います( *´︶`*)- 4月20日
-
ママリ
ベビーマッサージとかハイハイくらいまでしかできないことなので参加すると思い出になっていいと思いますよ♡
うちも15分くらいなので毎日いい運動になってます(;´∀`)笑
日差しがきつい時期なのでみにょまさんもお子さんも熱中症には気をつけて下さい\(^^)/- 4月20日
-
みにょま
ベビーマッサージってそんなに短い期間だったんですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
家で1度だけYouTubeを見ながらやって…あんまり気持ち的にも意味なかったですし、子供にも効果があったかどうか( ˊᵕˋ ;)(笑)
ベビーマッサージちゃんとやってみたいと思ってたんです✩°。⋆
そういったイベント、検索してみます☀︎
ありがとうございます、季節の変わり目なのでお互いお子さんも含めて体調管理気をつけましょうね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 4月20日
-
ママリ
動くようになっちゃうと全然やらせてくれないって友達が言ってました(´×ω×`)笑
私も家で子供と2人でやっても楽しくなかったです(;´∀`)笑
でも参加して教えて貰ってからは毎日やってますよ\(^^)/♡
気分転換できますよーにヾ(´︶`♡)ノ- 4月20日

ま
私は何もない日でも公園とか散歩するようにしてます!抱っこ紐かベビーカーありますか?
気分変わりますよ!!
-
みにょま
お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)
公園ですか👀
抱っこ紐があります。桜散っちゃったけど、買い物の時通ります。お昼や夕方はお子さんからママさんワイワイですが、立ち寄ったことないので、ベンチもあるし、ぼーっとでもいいから行ってみようと思います(●´ω`●)- 4月20日

みこ
私は子供プラザ、支援センターに行ってました😊
引きこもってると人と話す機会がほんとに減ってて
プラザに行くと、いろんな人と話せてとても気分転換になってました😃
家にないおもちゃで遊ばせることで子供の新しい反応が見られるのも楽しかったです😆
-
みにょま
お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)
区役所でそういった会が開かれてるみたいなのは知ってたのですが、調べてみます|ωΟ。)
そういえば妊婦教室も開かれて、知らない方ともお話出来て、とても楽しかったのを覚えてます(๑ ́ᄇ`๑)地元でないし、こちらにはお話する人もいないので…( ´ཫ`)
調べてみて、行ってみようと思います(∩´∀`∩)- 4月20日
-
みこ
もしよかったら
ママタイムズというアプリ見てみてください٩(ˊᗜˋ*)و
近場である子連れイベントを教えてくれます😊
今の時期ならベビーマッサージとかあるかもです😊- 4月20日
-
みにょま
ありがとうございます✩°。⋆
ママタイムズ早速インストールしました(◍︎ ´꒳` ◍︎)
今住んでいる地域が大阪なので、イベント開催情報が沢山でてきました👀それにびっくりです(笑)
近場や電車利用して行ける範囲の所探してみます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
素敵な情報ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )✨- 4月20日

れみなる
コメント失礼します。
毎日、ママ、お疲れです(*^^*)
その頃だと、意味も用事もないけど駅ビルとかに行ってました。スタバで飲み物買って帰るときもあれば、何にもせずにブラブラしているだけのときもありました!
私は家でこもっていることができないタイプで、子どもが具合悪い時以外は、割と早い月齢から毎日外に出ていました。
外の空気を吸うだけでも、気持ちが全然違いますよ!
また他の方がおっしゃるように、ご実家のお母様が頼れそうなら、一緒にお出かけするのもいいと思います!だれか手伝ってくれる人がいれば、行く場所の選択肢も広がりますしね!
もしくは、出掛けなくても気の許せるお友だちなどお家に来てもらって、お茶を飲みながらお話しするだけで、気持ちが楽になりますよ(*^^*)
長文失礼しました。
-
みにょま
お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)
スタバいいですね~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あと、とってもアクティブですね👀✨
友人や家族が身近に居ないので…
でも、そういった所にドリンク買ってプラプラもたのしいでしょうね♡*゜買わないにしても服や雑貨屋さんなど見て回るだけでも気晴らしになりますもんね(●´ω`●)- 4月20日
-
みにょま
ミルクやオムツ入れて電車で行ってみようと思います(∩´∀`∩)
- 4月20日

shoukichi☆
近くに公園ないですか?ちょっと散歩がてら抱っこひもで出かけて外の空気吸って少しは違うかなと。
うちは近くはないけど実家に行ってます😃
みにょま
お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)
実家か友人の所、心にゆとりができますよね♡*゜
実家と地元が車で4~5時間の所なのでなかなか行けないんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
GWに1泊だけですが帰省できるので、その時は頼りたいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)