
2歳の息子がYouTubeで長時間踏切や車のおままごとの動画を観たがり、視聴中に集中しすぎてコワイと感じています。どのくらい観せるべきか、ぐずったらどう対処するか相談したいです。
YouTubeとの付き合いかたについて相談です。
2歳の息子が踏切と車のおままごとの動画が大好きで長時間観たがります。
今は数字を覚えてきたので、時計を指差して〇までね!と約束してから観せてますが、毎回ぐずります。
そのやりとりも億劫ですし、観ている時、お口ぽかーんで集中しているのか声をかけても触っても無反応で、そこまで集中していることが少しこわいです。
どのくらい観せていいものか、ぐずってもキッパリ辞めさせるためにはどうしたら効果的なのか、教えていただきたいです。
- ママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
YouTube壊れちゃったと言ってぱったり見せなくなりました。
DVDは見ますが、YouTube変えろかえろとストレスでした💦

退会ユーザー
子ども3人いますが、みんな赤ちゃんの頃からYouTube漬けで育ててます。
今ではほとんど見てくれないです。
頼むから大人しくYouTube見ててって時にも全く見てくれなくて逆に困ってます。
私は変に制限しなくて良いと勝手に思ってます。
小学生の息子はYouTubeのおかげで、5歳で高校レベルの数学や物理の問題を解けるようになったり、
小学生の現在は世界史にハマってて、YouTubeから情報を仕入れて受験生並みに詳しいです。
-
ママリ🔰
YouTubeでそこまで身につくって凄いですね!
極めていて羨ましいです😳
ちなみに1日どのくらい観てましたか?- 9月9日
-
退会ユーザー
1日どのくらいとか決めてなかったのでなんとも言えませんが、休みの日とかは5〜6時間以上見てたんじゃないですかね🤔- 9月9日
-
ママリ🔰
うちも休みの日は長くなりがちです。
お話を聞いて、観せる内容が重要なのかな?と感じました。
旦那と話し合ってみようと思います!
教えていただいてありがとうございます🙇♀️- 9月10日
ママリ🔰
私もスキップと変えろ!にストレスです😰
壊れちゃったでどのくらいで観せて!がなくなりましたか?
ママリ
1歳半の時でしたが、言ったその日からなくなりました。
病院や外食など、じっとしていられないのでその時はYouTube見せて大人しくなるので助かっています。
ママリ🔰
スパッと辞めれたんですね!
私の余裕があるときに挑戦してみたいと思います。
教えていただいてありがとうございます🙇♀️