 
      
      添い乳を辞めたいと思っています。夜中の寝かしつけや起きた時の対処法についてアドバイスをお願いします。
添い乳を辞めたいと思っています。
添い乳してない方、添い乳辞めた方、ご教示お願いします。
明日で4ヶ月になる男の子ですが、現状添い乳をしています。
眠りが浅い&今後の虫歯が気になるので、添い乳を辞めたいなと思っています。
寝かしつける時、夜中に起きた時はどうされてますか?
ねんねトレーニングというものがあると聞きましたが、「おやすみ」と言って泣いてても放置で寝かしつけてますか?
他に方法はありますかね??
夜中に起きた時は抱っこしておっぱいあげたらいいのでしょうか?
夜中におっぱい探してうさぎちゃんのぬいぐるみをぎゅーとしてモサモサしてる姿がとても可愛いですが、心を鬼にして添い乳卒業させたいです。
- あおクマ(8歳)
コメント
 
            あすびぃ
私も4ヶ月くらいまでは、夜に起きる度、添い乳で寝かせていました!
自分自身、楽で止めるつもりは無かったんですけど、5ヶ月くらいになってから、夜中に起きて添い乳しても眠らなくなってしまい、ミルクを作って与えた後で抱っこで寝かせるようになりました( ˙˘˙ )
夜もリビングで寝かしつけしていましたが、同じ時期から暗くした寝室で寝かしつけするようになってからは毎日決まった時間にはすぐに寝てくれるようになりましたよ😌
添い乳、皆さんどうやってやめてるのか分からないですが、私の場合は自然に終わりになりました( Ꙩꙩ )✩°。⋆
今は7ヶ月になりましたが、夜中に一度必ず起きてミルクをあげていますが、ミルクを飲んだ後は横でゴロンとさせているだけで勝手に1人で寝てくれています😊👌🏻
 
            しおりん
こんばんは、4ヶ月の娘がいます。私は今日から添い乳やめています。やはり眠りが浅いのが気になり、私自身も添い乳で腰が痛くてやめるとゆうのが理由です。
夜は8時に授乳して寝かせました。が、すぐに起きてトントンと体をさすってあげて寝かせました。
先ほど12時にまた起きたので、添い乳せずに抱っこして授乳しました。たっぷり母乳を飲んだようで寝ました。夜中に起きてしまったらどうしようか悩んでいます。抱っこして授乳するか?授乳なしでトントンだけで寝かしつけるか?悩みますよね(  ´^`° )
お茶をあげるのも一つの手ですよね。一緒に頑張りましょう!
ネントレもしたいですが、とりあえず添い乳やめるところから。( •̀ᴗ•́ )/
- 
                                    あおクマ うちも今日から完全添い乳なしで行こうと思います。 
 昨夜の途中で起きた際、抱っこして授乳してトントンで寝かしつけたら3時間寝てくれました(o’∀’o)
 がんばりましょーヽ(∀)ノ- 4月20日
 
- 
                                    しおりん おはようございます。昨日は夜中に4時間寝てくれました♪ 
 4時に抱っこして授乳→睡眠
 6時に抱っこして授乳→睡眠
 8時に起きました🤗🌞- 4月20日
 
- 
                                    あおクマ ママの身体は一回起きてで辛いけど、子供は寝れるしちゃんと授乳したほうがいいですね(*´∀`*) - 4月20日
 
- 
                                    しおりん あれから、添い乳やめれてますか?夜中に起きて抱っこして授乳はなかなか厳しいですね。。。 - 4月21日
 
- 
                                    あおクマ いやー厳しいです(=ω=;) 
 起きて抱っこで授乳しても本人は眠気まなこでいっぱい吸ってくれないし(´ω`;)
 飲ませても布団に置くときに泣きますもん(=ω=;)
 
 今日からネントレの寝かしつけ始めて、1時間ちょっと耳元でギャン泣きされて今さっきお眠りになられました…
 今夜は、今夜こそは途中の授乳も添い乳なしで頑張ってみます!- 4月21日
 
- 
                                    しおりん こんばんは。 
 あおクマさん苦労しておりますね( ´^`° )
 こちらは、今日夜の授乳してから体をさすりながら歌を歌って寝かしつけました。30分ほど…。
 それから起きません。
 やはり添い乳より眠りが深いー!お蔭さまで夜はゆっくりできます。このまま朝まで寝てくれたらいいけどそうはいきませんね。夜中の授乳か嫌だなぁ…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
 あおクマさんも頑張ってください!- 4月22日
 
- 
                                    あおクマ 30分!!優秀ー♡ 
 やっぱり眠り深いですよね、うちも4時間半超えで寝てくれて先ほど1回目の夜間授乳終えました。
 それから15分ほど泣いてたけど、なんとか添い乳なしで寝かしつけ成功です!
 おっぱいもはってて、添い乳の時よりもたくさん飲んでくれたので、またたくさん寝てくれそうですヽ(∀)ノ
 一緒に頑張ってる人がいるとほんとに心強いです。
 しおりんさんコメントくれてありがとうございます(*´∀`*)- 4月22日
 
- 
                                    しおりん こんばんは(∵`)一緒に頑張ってくれてる人がいたら本当に心強いですよね! 
 昨日は朝の6時に娘がグズグズ言い出したので眠過ぎて添い乳してしまいました(笑)睡魔には勝てない…
 
 今日はなかなか寝つきが悪く泣いてばかりです、、、イライラしちゃいました…( ¨̮ )
 
 あー1回でいいから、朝までベッドで爆睡したいなぁ…(笑)- 4月22日
 
- 
                                    あおクマ 旦那に一緒に頑張ってる人いるんだよーって紹介しちゃいました(o’∀’o) 
 私も今日の昼に眠すぎて添い乳しちゃいました(´ω`;)
 睡魔強敵です…笑
 
 うちは朝珍しくベビーカーでお散歩に行ったからか、いつもより寝るのが遅かったからか、授乳したら5秒でお眠りになられました。
 後は夜中の授乳の際の睡魔に打ち勝つだけです!
 今一番のご褒美は睡眠時間かもしれないです…爆睡したい(=ω=;)- 4月23日
 
 
            そうくんママ
私も3ヶ月頃に1時間ごとに起きるようになり添い乳辞めました!
夜中の授乳は、しっかり座って授乳し、寝かしつけは部屋を暗くしてトントンしながら寝かしつけてました。その頃はかるーいネントレって感じで、ギャン泣きしたら抱っこしてあげたりしてましたが、授乳中の寝落ちはさせないようにげっぷさせて起こしてから横にしてました。そしたら、電気消したらすぐに寝るようになりましたよ。
けど、5ヶ月くらいから寝つきが悪くなってしまい、6ヶ月の離乳食が2回食になってからネントレしてます。今日で5日目ですが、お昼寝も二分くらいぐずったら、すっと寝るようになりました!
まだ夜中に起きることが2、3回あるので、GWあたりに夜間断乳しようか迷ってるとこです。
ネントレする時は、単純に泣かせるのを放置するのとは違うため、やり方とか調べたり本読んだりしてからの方がいいと思います!
- 
                                    あおクマ コメントありがとうございます。 
 ちゃんとした知識ないとネントレしたらだめですよね。
 早速明日、本屋さん行ってきます!
 今夜から夜中は添い乳やめて座って授乳してみますヽ(∀)ノ- 4月19日
 
 
            ポン太
私は2ヶ月で添い乳辞めました💦  
ベッドに置いて、最初は泣きますが、そばにいて『大丈夫だよ〜』と言いながら手を握り、そっと部屋を出ました。
初日は10分間ギャン泣き→息子のところへ行きまた手を握る→離れる→少し泣いて寝る
2日目は10分間ギャン泣き→疲れたのか寝る
3日目で5分グズグズしながらも勝手に寝る
で、今はベッドに置いてすぐ寝るようになりました(o^^o)
- 
                                    あおクマ コメントありがとうございます。 
 3日ほどで寝てくれるようになるなんて…素敵!
 ギャン泣きに耐えれるか不安です(´ω`;)- 4月19日
 
 
            退会ユーザー
4ヶ月で添い乳卒業しました!
私は離乳食始めたらミルクにすると決めていたので癖になる前にと思って…。
寝かしつけはお布団に連れて行ったら音楽かけたり隣で寝転んでお話したりお腹トントンしたりしてると勝手に寝ます♡
夜中起きたら抱っこでおっぱいあげてますよ😊
初めはたくさん泣きましたけど手や顔をさすってあげたり声きかせたりして安心させてあげるようにして後は泣き疲れて寝るまで耐えました💦
あまり泣くと可哀想になりますがだんだん慣れて泣かなくなるので最初だけの辛抱です!!頑張ってください💕
- 
                                    あおクマ コメントありがとうございます。 
 うちか完全に癖になってるみたいです…
 寝る前の儀式みたいのがあると子供も寝る時間って分かってきますよね。
 泣き声に何日も私が耐えれるか不安です(´ω`;)- 4月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 娘はネントレするまで何時間も抱っこして下ろして泣いてまた抱っこしての繰り返しで最終的に諦めて添い乳で寝かしてたので、寝れるようになって本当にラクになりました💕 
 泣かずに寝れるようになるまでは本当に心折れそうになりますが子供はちゃんと慣れてくれるので大丈夫ですよ😊- 4月19日
 
- 
                                    あおクマ うちも昨夜は予防接種した日というのもあって最終的に添い乳で寝かしつけてしまいました(´ω`;) 
 強い意志をもちます!(゚◇゚ノ)ノ- 4月20日
 
 
            退会ユーザー
3ヶ月くらいの頃、添い乳やめました。
授乳は座ってしっかりやって、布団に置いたら寝ましたよ。
夜中も起き上がってやってます。
そもそも寝かしつけのための添い乳ではなく、自分が楽したいから添い乳してたつもりでしたが、変な姿勢で首は痛めるわ、眠りが浅くて何度も夜中に起きるわで、良いこと無かったです。
座って満足いくまでしっかり授乳して寝かせれば、よく寝てくれます。
また添い乳だと横で寝てるので、自分もリラックスして眠れず、ベビー布団で別で寝てくれた方が私も熟睡できました。
ネントレやってます。
ネントレってただ泣いても放置することだけがネントレではないですよ〜。
ネントレの本とか読んで、勉強してみることをオススメします。
個人的にはネントレ本は私の子育てバイブルだと思ってます。
すごーく役に立ちました。
- 
                                    あおクマ なんで添い乳しちゃったんだろーって今更後悔です(´ω`;) 
 首腰痛いし、お腹冷えるし、眠り浅いし…
 ネントレの本はなんというの読まれてますか?
 今日本屋さん行ってこようと思ってます(o’∀’o)- 4月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドってやつです。 
 小倉優子りんがオススメしてるやつ。
 海外のやつより、日本の方が日本人向きかな?と思ってます。
 
 赤ちゃんもしっかり座って授乳した方が添い乳より満足すると思いますよ!- 4月20日
 
- 
                                    あおクマ ありがとうございます。 
 ちょっと大きい本屋さん行ってみます(o’∀’o)
 昨夜は座って授乳したらいつもより寝てくれましたヽ(∀)ノ- 4月20日
 
- 
                                    あおクマ 同じ本買いました! 
 ありがとうございます😊- 4月20日
 
 
            しおりん
こんばんは。私も旦那さんにこんなアプリあってみんなで悩みを書きあってるんだよって見せましたよ(><)
睡魔には勝てませんよね(笑)
今日はお出かけしたので疲れてて今から授乳で寝かせます♪やはり、おっばいがあったら1番寝てくれるみたいで
寝る=おっぱいの癖になってしまってるんだなーと思いました(´・ω・`)
- 
                                    あおクマ 今日も昼寝の際、添い乳しちゃいました(´ω`;) 
 でも今夜も授乳してトントンしたらすぐ寝てくれて、夜の添い乳卒業は成功したかもしれません。
 スイマーバを2日前から使い始めて気持ち良さそうに泳いでたので疲れたのかな??
 息子はフェイスタオルを枕代わりにしてるんですが、それを引っ張って体に巻きつけて寝るので、この子の安眠グッズはフェイスタオルなのかもしれません。
 おっぱいの代わりが見つかって良かったです。
 でも夜中の授乳で起きるのほんと辛い…- 4月23日
 
- 
                                    しおりん 回答する欄を間違えて、1度消去しました( ¨̮ ) 
 
 昼間の添い乳もやめれたらいいですね(><)なかなかキツイですけど(ง ´͈౪`͈)ว
 
 スイマーバうちもたまに使います。可愛いですよね♪
 
 安眠グッズ見つかってよくったですねー!
 うちは最近、うさぎのぬいぐるみ買ったのでそれが安眠グッズになれば嬉しいばかりです。いまのところ握ったり抱っこしたりしてますが( ˃ ⌑ ˂ഃ )
 
 
 夜中の授乳、頑張りましょう…
 いつも体を起こして抱っこして授乳して、子供が寝たら布団に置いてから自分も寝ますか?- 4月23日
 
- 
                                    あおクマ 自分の寝たい時に寝てほしい時は添い乳に頼ってしまいます(´ω`;) 
 
 うちも私の持ってたうさぎのぬいぐるみを安眠グッズにしようと寝る時横に置いてたんですが、耳をハムハムしておっぱいじゃなーい!って突き放した耳が戻ってきて顔に当たってまたハムハムして…と負の連鎖になったので辞めちゃいました(´ω`;)笑
 タオルに巻きついて寝るとか可愛くないー💔
 
 夜中起きるの大変ですが、起こされる回数が減ったのでちょっとは寝不足解消した気がしますヽ(∀)ノ
 夜中は授乳しておっぱい離したらすぐ布団に置いて、そのまま私も寝ちゃいます。
 ネントレ始めたからか、夜中に起きたときはすぐ布団に置いてもすんなり寝てくれるので、わたしも授乳で目が覚める前に眠りにつけてます。- 4月23日
 
- 
                                    しおりん 昨日の夜中は添い乳オンリーでした(∵`) 
 眠過ぎて(笑)
 
 添い乳辞めれそうにないですー(><)
 母も姉もずーっと添い乳だったよって言われて
 なんか眠たくて仕方ないときは
 もう添い乳でもいいのかもと思ってきました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
 諦めるの早すぎですよね…( ´^`° )
 
 ねんトレって泣いても放置するんですか?- 4月24日
 
- 
                                    あおクマ 上の人が紹介してくれた「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本を購入したんですが、これは泣いてても放置せずに「大丈夫よー」って頭さすったり、お腹をトントンしたりして側にいてあげて寝かしつける方法ですヽ(∀)ノ 
 海外式の泣いてても放置〜ではないので、罪悪感はほとんどないです(*´∀`*)
 初日は1時間以上耳元で泣かれて辛かったですが、2日目からだんだん泣く時間が減って、今日もたぶん10分も泣いてないと思います。
 眠くても終わりが見えると思ったら夜の添い乳辞められましたヽ(∀)ノ
 
 体調壊すといけないので、一旦は添い乳続けたほうがいいかもしれないですね…
 腰痛も軽減された気がするのでネントレおすすめですヽ(∀)ノ- 4月24日
 
- 
                                    しおりん 私もさっそく、その本買います( •̀ᴗ•́ )/♪ 
 
 いい情報ありがとうございます😊💕
 
 子育てって難しいですね~( ´^`° )
 今日はすぐに寝てくれましたー♪- 4月24日
 
- 
                                    しおりん 今Amazonの子育ての本見てたら、欲しい本がたくさんありました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) - 4月24日
 
- 
                                    あおクマ ベビーベッドの家庭は海外式の放置がいいと思いますが、うちは敷布団なので添い乳ならぬ添い寝でスキンシップ取れていい感じに寝てくれて良いですヽ(∀)ノ 
 
 えーオススメの本あったらまた教えてください(o’∀’o)
 本なんてハリーポッターでも完読できなかったけど、子育ての本ならスラスラ読めそう(*´∀`*)
 今日はゆっくり出来そうですね!- 4月24日
 
 
            しおりん
今日からまた頑張って添い乳やめてます( ¨̮ )
9時に抱っこ授乳で寝かしつけて先ほど12時に起きちゃいました。また抱っこ授乳中です(ง ´͈౪`͈)ว
夜中の抱っこ授乳を頑張らなくちゃ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
色々教えてくださいましてありがとうございます♪本も早く買いに行きたいんで、明日行けたら行きます♪
- 
                                    あおクマ こちらこそ、支えになって頂きありがとうございますヽ(∀)ノ 
 お!3時間も寝てくれたんですね!
 うちは8時過ぎに寝てまだ起きてないので睡眠4時間突入です(^^)
 本のように寝る前に絵本読んだりイチャイチャしたりしたいんですが、風呂後の授乳ですぐ寝ちゃうので、添い乳みたいなもんやんって最近思ってきちゃいました(´ω`;)
 寝てほしい時の昼間の添い乳はやっぱ辞められないです(´ω`;)- 4月28日
 
- 
                                    あおクマ その後いかがですか? 
 ちょっと気になっちゃいました(´ω`;)
 昨日の夜間はどうしても眠くて座っていられず、寝ている旦那に寄っ掛かりながら授乳がんばりましたが眠くて添い乳してしまいました。
 案の定起きる回数が多くて4時に起きてから寝れず…
 やっぱ添い乳すると眠りが浅いようです。- 4月29日
 
- 
                                    しおりん あおクマさん、気にしてくれてありがとうございます。 
 こんばんは(∵`)
 あれから、寝かしつけは抱っこして授乳のまま寝ます。そっからやはり真夜中は添い乳ですね( ´^`° )
 眠過ぎて…(笑)
 抱っこすらできる自信がありません…
 親や、姉、友達も添い乳で育てたよー!って言われたのでもう添い乳でいいと思ってしまってる自分もいるんです。
 ですが…添い乳したら眠りが浅いからそれはそれでしんどいですけど😂😂
 
 あおクマさんもたまには添い乳してもいいと思いますよ( ¨̮ )だって人間だものー!(笑)- 4月29日
 
- 
                                    しおりん こんばんは。 
 あの本買いました!すごく勉強になって
 また添い乳やめて二日目です!★
 
 寝かしつけるときに、すごく泣かれて可哀想になりました( ˃ ⌑ ˂ഃ )でもぐっと我慢してトントンしたりお話したら30分で寝てくれて、そこから4時間きざみくらいで起きるので、重い体を起こして抱っこしながら授乳してます(∵`)
 あおくまさんも、夜はもう寝かしつけとか楽になりましたか??- 5月1日
 
- 
                                    あおクマ こんばんわ。 
 本の効果アリアリですね!
 最初の数日心を鬼にして頑張れば寝かしつけほんと楽になりますよ(o’∀’o)
 うちはもう夜の寝かしつけは苦じゃないです。
 横向きにさせて背中トントンしたらほんとすぐですヽ(∀)ノ
 息子も「大丈夫よー」が聞こえると普段泣いてても泣き止みます、魔法の言葉!笑
 うちも4時間おきにキッチリ寝てくれて、20時までに寝かしつけたら私たちが寝る時に起きて授乳→夜間1回授乳→朝方1回授乳→起床ヽ(∀)ノというサイクルが出来ました(o’∀’o)
 今温泉旅館に来ていますが、周りにご迷惑かけずにすんなり寝てくれ、夜間1回目を終えたところです。- 5月2日
 
- 
                                    しおりん まだこれから効果を楽しみにしていく感じです。 
 
 あおくまさんは、毎晩寝かしつけはトントンですか?授乳してたら寝落ちしませんか?
 
 早く寝かしつけが楽になりたいです…。
 
 『大丈夫』って言葉、私も使ってます!笑
 
 温泉いいですね~♪
 実は私達家族も、明日から行きます★
 そろそろ旅行に連れていける時期なので楽しいですよね( ¨̮ )
 
 あおクマさんとLINEしたいな~なんて思います( ¨̮ )- 5月2日
 
- 
                                    あおクマ LINE交換しましょーヽ(∀)ノ 
 どうしたらいいんやろ??- 5月2日
 
- 
                                    あおクマ LINE送りましたヽ(∀)ノ - 5月2日
 
- 
                                    あおクマ 変な人から友達申請きてないですか?? 
 私はダッフィーとの写真のやつですヽ(∀)ノ- 5月2日
 
- 
                                    しおりん あれ?来てないですね~😀何でだろう? - 5月2日
 
- 
                                    あおクマ 今送りました! - 5月2日
 
 
   
  
あおクマ
コメントありがとうございます。
ミルクのほうがお腹の持ちいいですもんね!
完母なのでうちも寝る前はミルクあげてみようかな…