授乳中じっとしてない子っていますか?🥺1歳3ヶ月の今でも咥えたまま体を…
授乳中じっとしてない子っていますか?🥺
1歳3ヶ月の今でも咥えたまま体を捻ったり、踏ん張ってお尻をあげたり、とにかくじっとしていません。発達とか問題があるのでしょうか?
腕に収まるうちはまだ耐えれましたが、体も大きくなり力もつき、飛んでくる手足や咥えたまま動き続けるのを見ているとだんだんストレスに感じています😭自分で動いた拍子に口から外れるとなんでくれないんだと泣き出すのが追い打ちをかけてきます、、。
縦抱き、横抱き、添い乳と体勢を変えてみてもダメ、、😭何がいけないんだろう?眠くて咥えたはずなのにどうして寝れないのだろう?うちの子だけ?これが普通なの?みんなはどうしてるの?といろんな思いが込み上げてきて、生理前もあってネガティブな気持ちになってます🥺🌀
同じような方いたらお話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
初めてのママリ🔰
アクロバティック飲みですよね😂
育児マンガなど書いてる方もよく
同じようなこと書いてるのであるあるだと思います!
私は自分の乳首をそんなふうに扱われたら突き飛ばしたくなるので、ミルクです😂
ちゃぽ
アクロバティック飲み、上の子も下の子もしています😅私はみんなそうだと思ってたけど違うのかな?眠たそうな時でもジタバタしてる時あります。
コメント