![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のトラブル相手の親への連絡が気になります。他の方の経験や学校からの連絡が知りたいです。相手の親との顔合わせも心配です。
娘があったトラブル相手の親に知らせるのか気になります💦実際に似たような経験があった方学校から加害者側へ連絡来たのか教えてください!
Aくんは隣で娘椅子蹴ったり口真似の嫌がらせ→学年主任と教頭先生に相談し席替えしてもらい解決しました
Bくんは娘を休み時間に蹴ってきた→担任の先生に連絡帳だしてBくんと娘話し合って謝ってもらったそうです
もうすぐ個人懇談と授業参観や合唱祭あり親と顔合わせるので相手の親はどんな感じで来るのか気になります😂
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
怪我したりモノ壊したってときには連絡いくでしょうけど解決してるなら相手に名前までだして知らせたりはしないんじゃあないですかね。
息子たち話を聞いてると暴力的な子や嫌ってる子もいるなぁって思いますけど、本人たちで先生を介して解決してるのでその後学校から連絡きたりもしてないです。
怪我したときはすぐ先生から連絡きますけど😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ケガなどは名前と連絡先を教えて貰えますが話し合いで解決することは子供が親に言わない限り知らなかったりします🙄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
たしかに子供が言わなかったら相手の親は知らなさそうですね💦- 9月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
そこまでは無いので連絡なさそうですね😅