![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの家事育児協力度が気になります。夜間は私が対応し、朝も早く起きて家事をしています。皆さんの配分を知りたいです。
皆さんの旦那さんは家事育児どこまで協力的ですか?
私の旦那はお願いすればやってくれます。
たまに自分で気づき、洗い物やゴミ捨てなどやってくれて比較的やってくれる方なのかな?とは思いますがまだ下の子が生まれたばかりで夜間対応があるのですが上の子は6時台に起きてきます。夜間も私が対応し、朝も早く起きて朝ごはん準備して…
旦那は20時頃仕事から帰ってご飯食べてお風呂入り寝るだけです。夜の家事育児も全て私です。
専業主婦なのでそれくらいやって当然と言われればそれまでなのですが…もやもやします
皆さんの旦那さんとの家事育児配分を知りたいです!
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那も朝早く夜遅くまで仕事しています🥹
家事分担的には
ゴミ捨て、気づいたら洗濯機回す、たまに風呂掃除、たまに洗濯物畳む、たまにオムツ替え
ですかね…🥺
気づいたら、とか、頼んだら
やってくれるパターンです。
私も今休業中で家にいるので今は結構それで助かっていますが、下の子が生まれたらと思うともう少し育児の方も介入してもらわないとやっていけなさそうです🥲
仕事大変そうなので気が引けますが、育児は旦那と子との時間!と思ってどんどん頼んでいこうと思います🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦ですが
うちはかなり協力的ですね😂❣️
でも家事はゴミ出し以外は
してもらってません😂
家事好きで得意なのでしなくて
いいといつも私が言ってます😂
育児は2人でするという認識
なので子供のことはしてくれます✌🏻❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの夫もお願いしたらやってくれます!
本音は自分から色々動いて欲しいですが分からないと言われました😅
なのでこうして欲しいとたくさんお願いしています!
今夫は育休ですが働いていた時の育児は22時台にミルクを足してもらってました!(それでも夜中お腹空いて1回起きてましたが)それから帰りが早い時は上の子のお風呂もお願いしてました!
家事は洗い物orお風呂、洗面所、トイレ掃除お願いしていました!
離乳食作りもたまにお願いしてました。
毎回いうの大変なのでルーティンにしてもらってるものもありました🙆♀️
うちの夫は察することはできないですがお願いしたら嫌な顔せずはい!とすぐ動いてくれるので助かっています😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が仕事の日→何もなし
旦那休みで私が仕事の日→旦那が全てやる
2人とも休みの日→完全分担
です❣️家事も育児もです☺️
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
役割分担はしていないですが、ほぼ半々です。
料理は先に家に帰った方や休みの人がする、家事は気づいた人・手が空いている人がする、といった感じです😌
今は私が産休中なので私が料理することの方が多いですが、夫が休みの日は夫が準備してます。
育児はまだ始まってないですが、私より夫の方が育児本読んで勉強熱心なので、たぶん同じような感じでやっていきそうだなと思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
協力的でいる時は色々やってくれます💡
たた週6仕事で子供たちが起きる前~寝たあとまでいないので仕事の日はあまりやれることがないって感じです💦
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
授乳以外は家事育児何でもできるししてくれています
完母なので下の子の夜間は私が対応していますが、朝私を寝かしてくれて上の子3人のことを全てしてくれています。夫は子どもたちを6時に起こして着替え、朝食、保育園準備し、園に送って出勤しています。私の分の朝食まで用意してくれています🤣✨
元々共働きだったので協力してやってきましたし、今私が産休中で家にいますが変わらず何でもしてくれている感じです。
とくに分担など決めていませんね😌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も専業主婦です。
家事、育児は仕事の日でも休みの日でもほぼほぼ私です😓
専業主婦なので強く言えないです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦ですけど、
うちの旦那はなんでもやりますよ💪✨
ママ友に
社畜に加えて、家事畜だね
って言われてます✋笑
コメント