※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳1ヶ月の息子がお昼寝が怖くて幼稚園に行きたがらず、行き渋りが続いている。お昼寝前に絵本を読んでもらいぬいぐるみを持たせても改善せず、悩んでいる。水曜日はお迎えに行くことも考えているが、周りの意見や夫の考え方にも迷いがある。

3歳1ヶ月の息子、年少々クラス(年少より1つ下のクラス)、認定こども園の1号で通っています。

毎日お昼寝があるのですが、とにかくお昼寝が怖いらしく、毎日行き渋りをします。
ひどい日はギャン泣きで、可哀想ですがなんとか引っ張って連れて行っています。

毎日必ず「お昼寝があるから幼稚園に行きたくない、お昼寝があるから幼稚園楽しくない」と泣いていて、寝言でも同じようなことを言っています。
幼稚園では泣いておらず、あまり寝ないけどみんなと一緒に横になっているそうです。

先生と相談し、今週からはお昼寝の前に好きな絵本を先生に読んでもらい、好きなぬいぐるみを家から持たせて、ぬいぐるみを握りしめながら寝ていますが、それでも怖いことにかわりはないようです。

行事の練習があって嫌、今日は気分が乗らないから嫌、とかであれば、毎日ずっと嫌なわけではないので楽しい日もあると思います。

ですがうちの子は、今年の4月から入園して、最初の「ママと離れたくない」という行き渋りは2週間くらいで終わりましたが、
その後お昼寝が始まってからは行き渋りがむしろ激しくなりました。全然慣れません。
毎日毎日、可哀想に思ってしまいます(祖父母も見たことがあり、ここまで嫌がるなら可哀想と言っていました)

いっそのこと、週の真ん中水曜日は、給食後お迎えに行き、幼稚園が楽しい日(=お昼寝がない日)を作ってあげようかとも考えています。
(お昼寝がない午前中保育のときはケロッとしていて、幼稚園楽しいと言っています)

先生は、休ませたり早退はかまわないと言っていますが、みなさんどう思われますか?

年少からは嫌なことがあってもなんとか行かせるようにしたいと思っていますが(お昼寝はなくなります)、
まだ年少々なので、そこまで無理してさせなくていいのか、、、と迷い中です。

ちなみに夫は、休みグセ(午後のみではありますが)がついてしまったり、みんなやっていることだからみんなと同じようにできるようにさせたほうがいいのでは?と言っていて、夫の言い分もよく分かります。
私自身も気持ちに波があります。

経験のある方や保育士さんなど、どなたでも構いませんので、ご意見いただけるとありがたいです。

コメント

たぬき

うちの子も年少々クラスに通ってますが、うちも認定こども園なので結構子供たち帰る時間バラバラです☺️
そんなにお昼寝が怖いなら私なら給食終わり迎えに行って、年少からはフルで預けるで良いかなーと思ってしまいます😌
まだ3歳なったばかりですし☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    うちもそれぞれ帰る時間バラバラです☺️
    そうですよね、まだ3歳になったばかりで、無理に行かせなくてもいいかもですよね。
    夫とまた話し合ってみます☺️!

    • 9月6日