
コメント

すすすみれ
慰めにならないかもしれませんが、私も似たような境遇です‥
慣らし保育1日目からウィルス性胃腸炎を貰って、1週間経ってやっと治って保育園行ったら次は風邪を貰って発熱‥
職場に迷惑かけまくりだし、娘はぐったりしてるしで悲しくなりますよね( ;´Д`)
噂には聞いてたけど、本当に感染るんだ!とびっくりしますよね(^_^;)
お互い頑張りましょうね>_<

雨のち晴れ
おつかれさまです😢
私も去年の今頃はそんな感じで…
風邪に溶連菌、アデノウイルスにとどめは突発性発疹で6月頃までは休みっぱなしでした💦
育休中は毎日児童館やらに出掛けてたのに全く病気しなかったので油断してました…
ですが、その後は驚くほど健康になりましたよ!
今だけの辛抱です🙌頑張ってください✨✨
-
るーこ
回答ありがとうございます❗
経験談ありがとうございます!
にしても
いろいろかかってますねΣ(ノд<)
たいへんですね(>_<)覚悟しなきゃ💦
強くなるまでは
付き合っていかなきゃですね!- 4月18日

あお
同じ様な状況です(*⁰▿⁰*)
先週は蕁麻疹で早退、今度は土曜日から熱発が続いており欠勤中です(´-`).。oO
内服もしているのに、熱発もこんなに長引くのかと思いますが一番辛いのは本人ですしずっと付きっきりで看病してると仕事は代わりがいくらでもいるけど、この子の母親は私だけなんだと凄く感じました!
-
るーこ
回答ありがとうございます❗
同じなんですねー(ToT)
あるあるですよねー(ToT)
ほんとに
また熱があがってて
焦るばかりです💦
この子を守ること
出来てるかわからないけど
精一杯やります!💦- 4月18日
-
あお
熱発時はとりあえず、本人が食べられそうな物を食べさせてますよ☆ うちの子は熱発時も比較的食欲はあるみたいなので、食べやすいおにぎりや野菜スープ、うどん、パン、バナナ、ヨーグルト、アイス(←粉薬のませるためと熱発でもクーリングを嫌がるため、少しでも冷んやりして気持ちを和らげてあげたいため)などを食べてます^ ^
- 4月18日
-
るーこ
教えてくださって
ありがとうございます!
うちもヨーグルトは食べます!
アイスもいいですね
なかなかアイスノンとか
冷えピタもしてくれなくて
困ってたので参考にさせてください!- 4月18日
-
あお
そうなんですよ❕
うちも冷えピタやアイスノンは嫌がります(*⁰▿⁰*)
アイスも最初は虫歯がーとか気にしてたんですけど、小児科医が粉薬の飲み方でアイスに混ぜたりすると良いと言ってたのでもう食べさせてます☆- 4月18日
-
るーこ
確かに薬飲ませる例に
アイスありましたね!
先生がいいって言うならもうOKですね(笑)
お熱のときはOKにしようかな(^ー^)- 4月18日

るーこ
すみません💦
もしよければ
熱のときに食べさせるといいもの
食べてくれたものあれば
教えていただけませんでしょうか??
なかなか食べず
困ってます(ToT)
(鼻づまりもあると思います💦)
どうぞ宜しくお願いします!

ひなママ
わかりますわかります✊
久々に復帰した初日に保育園から呼び出しのお電話かかり
熱がありました💦
保育園いき出すと、風邪とか色々もらいますからね💦
慰めにならなくてすみません😢⤵⤵
熱がある時は、ゼリーとかうどんとかバナナ食べさせてました😄
あとはお子さまが好きなものとはどうですか?
うちの息子はゼリーが好きなのもありますが熱がある時、食欲なく、ゼリーは1個ぺろりと食べてました❗
-
るーこ
回答ありがとうございます❗
いえいえ
わかっていただけて
同じような経験されてて
とても励みになります❗
ゼリー❗
まだ食べさせたことなかったです❗
うどんもバナナも好きなんですが
あまり食べなくて
ネタ切れだったんです(ToT)
みかんが好きなんですが
今の季節あまりなくて……
ありがとうございます!- 4月18日
-
ひなママ
熱が出ると食欲なくなるし
食べないから心配になりますよね😢
他はリンゴのすりおろしとかかな✨参考にならなくてすみません😢⤵⤵
みかんが好きなんですね❗
今の時期ないですよね💦
早く、娘さんが良くなりますように(ㅅ˘˘)♡*.+゜
お大事に‼- 4月18日
-
るーこ
いえいえ本当に
みなさんの回答が支えで💦
今ゼリー食べさせました!
たまたま前に買ったものがあって!
よく食べたので
追加で買ってきます!!
リンゴもいいですね✨
買ってきます!
ほんとにありがとうございます(ToT)- 4月18日

ゆきゆき
4歳になったら落ち着きますよ〜
先長いなぁ…
-
るーこ
回答ありがとうございます❗
……よ、4歳ですか( ;∀;)
遠いですねー(>_<)
でも仕方ないですよね💦
心配しかできないけど
がんばらねば!- 4月18日
-
ゆきゆき
うちはおばあちゃんも遠く県外なので病児保育園を利用してますよ。
- 4月19日
-
るーこ
病児保育も利用予定です💦
また保育園も慣れはじめなので もう少したってからと思ってたのが
だめでした(*_*)
次は使えるよう準備します!- 4月19日

ひまりん
おんなじ感じです😭
思わずコメントしちゃいました😭
わたしも今週から復帰だったんですが、娘が熱が出てしまってお休みしました😢
まだ熱下がらずで、初日は職場の人もこればっかりは仕方ないからねと言ってくれましたが、今日またお休みの電話をしたら嫌味っぽいこと言われました😭モヤモヤします😓
これからもいろいろあると思いますがお互い頑張って乗り切りましょー😭
-
るーこ
回答ありがとうございます❗
いっしょですねー(ToT)
気持ちや状況は分かるけど
こっちも大変なのよ!って
感じでしょうか……
私も子供産む前は
『またお休みかぁ』と思っていたので
相手の気持ちもわかるんですけどね💦
今日は出勤されるんですか?
うちは実母が来てて
とりあえず出勤しますが
恐らく早退です(ToT)
乗りきります!
ひまりんさんのお子さんも
早くお熱さがりますように✨- 4月19日
-
ひまりん
わたしは今日もお休みしました( > < )
るーこさんは出勤されるんですね( > < )
でもお子さん心配ですよね😢
うちの子は朝起きたときは37.2まで下がっててちょっと元気そうだったから良かった〜と思ってたら、今またぐったりしてきて38.7まであがってきちゃいました😭
わたしは産休前と違う店舗に配属になったので、余計に気をつかっちゃいます😭同じ子育てしてきた女性の方に嫌味っぽく言われてしまったので、悲しくなりました😢
わたしの話ばっかりになってしまってすみません😭- 4月19日
-
るーこ
今会社つきました(笑)
はいりたくない(笑)
うちもほんの1時間で
あっというまにあがります!💦
出てくる前は37.0だったけど
たぶん冷やしてたからだと……
違う店舗なんですね!
それは気まずい……(ToT)
お話伺えてよかったです!
いってきます!!- 4月19日
-
ひまりん
頑張ってください😭🙌- 4月19日
るーこ
回答ありがとうございます❗
同じ境遇のかたがいて
心強いです(ToT)
やっぱりあるあるですよね!
ほんと悲しくなります(´;ω;`)
看病がんばりましょう❗