※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
F
妊娠・出産

生後0ヶ月(5日目)の赤ちゃんが泣きやまず、お乳をあげてもグズることが多いです。乳首が痛くて困っています。対処法はありますか?

生後0ヶ月(5日目)の子供を育てています!片方のお乳を15分ずつ飲ませています。両方で20ぐらいは飲めていて、看護師さんに完母でいきましょうと言われ、退院しました。お乳をあげて布団に寝かすと、直ぐに泣いてしまいます。オッパイを欲しいのかなと思いあげますが、それでもグズってしまう事のが多いです。その際はオムツを見たり、抱っこしてあやしたりしますが、寝かすと泣いてしまいます。2回目あげる時は10分ずつ程度に飲ませています。乳首は切れていませんが、痛くて仕方ないです。なにかいい方法などありますか??

コメント

うーたん

ゲップはさせていますか??
苦しいと泣いたりします(*´3`*)

  • F

    F

    させてるのですが
    なかなか上手く出来ずで...

    • 4月19日
みどり

新生児の頃は、どんだけお腹いっぱいでスヤスヤ寝てても、ベッドに置くと泣いてしまったのでひたすら抱っこか、膝の上に授乳クッション乗せて赤ちゃんと一緒に寝てました!

  • F

    F

    授乳クッションに乗せて
    寝てしまいますよね...
    私もその様な感じで
    一緒に寝てみます^_^

    • 4月19日
❤︎り❤︎え❤︎

オッパイあげた後 抱っこしたままだと泣かないですか?
まだママに抱っこされてたいのかも。

  • F

    F

    抱っこしたままでも泣きます...

    • 4月19日
deleted user

必ずしもお腹空いてるとは限らないですね( ; ; )布団に寝かせると抱っこが良くて
泣くんですよ!お腹空いてるかなーと、30分おきにあげると少ししか飲まなくて、またお腹空いたと泣いてしまいます。それでは、お母さんが疲れますΣ(-᷅_-᷄๑)

なので授乳は時間を決めてあげたほうがいいです。乳首が切れるときは、クリーム塗るといいですよ!

たいがい、産まれてすぐは1日泣いてるなんてことは結構ありますよ。娘が退院して、しばらくは泣いてました。
今は1人遊びしたり、おもちゃを上手に握ったりズリバイして楽しそうです。
でも昼寝は抱っこで布団に寝ると泣きます( ; ; )

今は大変かもしれませんが半年すれば
寝返りができます!それまでの辛抱です。
頑張ってください!応援してます!

  • F

    F

    寝返りが出来ると
    落ち着くんでしょうか?

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すくなくとも寝返りしようと試行錯誤
    するので抱っこの時間は減りますよ^ ^

    • 4月19日
nanari

生後14日の我が子を母乳のみで育てています❗
私からはオッパイについてコメントします💡

私も最初は乳首が痛くて、そしたら看護師さんが退院前にクリームをすすめてくれました✨
授乳後に塗って、次の授乳の時に赤ちゃんが口にしても大丈夫なものだというクリームでした☺

それと、赤ちゃんのくわえかたが浅いと痛くなるよ~💦って看護師さんに教えてもらったので、今はなるべく赤ちゃんが口を大きく開けたときに深くくわえさせるように努力してます☝😄
でないとホント痛いですもん😣💨
おかげで、痛みが軽減されてきた気がします❗少しずつですが😅
今はクリーム塗らなくてもいいくらいですよ🎵

ひどい方だと、乳首のつけ根から出血する人もいるようで、それでも母乳を与え続けるそうです…😫

お互い産まれて間もない赤ちゃんの育児、パタパタしなからでも頑張っていきましょうね🍀

  • F

    F

    クリーム!出産した病院で
    購入してみます( ̄・ω・ ̄)
    口をなかなか大きく
    開けることがなくて、そこも
    また困ってる所なんです...

    • 4月19日
  • nanari

    nanari


    そうですよね~💦
    まずはお口を大きく開けてくれるかどうかですもんね💨

    私はくわえかたが浅くて痛いときには、1度外して根気強く大きなお口でくわえてくれるまで粘ります😵

    ちびさんも初めての子育てですか?
    私は初めての子育てで、まだ生活のリズムもつかめていないくらいです😖
    お互い大変なことや辛いこともあると思いますが、可愛いい我が子と一緒に乗り越えていきましょ😉✨

    • 4月19日
おちび

生後22日完母で育ててます!
乳首切れそうでめちゃくちゃ痛いですよね。。
ランシノーかピュアレーンと言うクリームいいですよ!
保湿が良いらしくてクリーム塗った上でラップパックするといいみたいです!

乳首出血すると授乳できなくなりますので気をつけてくださいね(*_*)
入院中からクリームとラップパックしていたのですが私は酷くなりすぎて抗生剤と抗生剤の塗薬処方されました(´・_・`)

あと、もしかしたら母乳足りてないのかもしれないですね。
おっぱい外来などやってるところで授乳量はかってくれるところもあるので足りなければミルクたすことにもなるかと思います!
専門の人にちゃんとアドバイス貰うのもいいかと思います😫

子育てがんばりましょうね(;_;)

  • F

    F

    一度病院にも相談しようかなと
    おもいます( ̄・ω・ ̄)

    • 4月19日
ささっぴ

生後18日のベビーです👶♡
わたしも生後16日まで完母で育てていましたがちびさんと全く同じ悩みを抱えて昨日からミルクも混合であげることにしました( >_< )
うちも飲んでも横にするとすぐ泣いて起きて、何回飲ませてもお口をパクパク…
完母で育てよう!と痛む乳首と乳腺炎と毎日泣きながらがんばっていましたが心がポッキリ折れました(;_;)
更に昨日産院で体重測ったら子供の体重が全く増えていないことがわかって撃沈…
すぐ乳腺炎になるのでおっぱいはちゃんと出てる!と鷹をくくっていましたが、すぐ張るので硬くて子供が飲みづらい、子供自信も飲む力がまだ弱いのか疲れてすぐ眠くなる→まじめに飲んでいない→足りてない
だったんだと思います(T_T)
まだ入院中だと思うので、スタッフさんに体重の増え方や飲ませ方、相談してみてください( ˆoˆ )

乳首はわたしも産院から無添加のバー油もらって必死に塗ってました!
たぶん飲ませ方まだまだ浅いんだと思います( >_< )ちぎれて血が出る前に深く吸わせると傷もだんだんよくなりますよ!
あと母がキッチンスポンジを乳首のサイズに切ってガーゼを巻いた乳首リング作ってくれました(笑)
傷のかさぶたがおっぱいパッドやブラに貼りついてまた傷ができるのを防げたのでとっても重宝しました✨

長文、駄文すみません。
一緒にがんばりましょう~( >_< )

  • F

    F

    いい、お母様ですね!
    混合も考えようと思います

    • 4月19日
meg

逆に起きなくて悩んでるので、羨ましいです( ; ; )ママに抱っこしてもらいたいとかですかね??元気な証拠だと思います!!うちの子は飲んだらすぐ寝るし飲む前も起こさないと起きないので、、(´-`).。oO

乳首は、ピュアレーン塗ってます!少し高いですが楽天とかにもありますよ!授乳後に、残ってる母乳を絞ってから、母乳パッドも新しいのにかえて、そのタイミングでいつも塗ってます!かなり効くと思います╰(*´︶`*)╯♡

  • F

    F

    母乳パッドは授乳後
    毎回かえてるんですか?

    • 4月19日
  • meg

    meg

    なんか使い方違うかもしれないんですが、わたしの場合、そのままだと張ってて吸えないので、前絞りしてるんですよね。なので、その絞ったのをパッドで受けてます!あと後絞りも!
    パッドを清潔にするのも乳首を守る方法だよーと看護師さんから聞いたので!
    でも家に帰ったらパッドじゃなくて、ガーゼで代用しようと考えてます╰(*´︶`*)╯♡

    • 4月19日
  • F

    F

    私はパッドお風呂の時に
    変えるだけでした( •̅_•̅ )
    少し濡れてたりしてたら
    変える様にしてみます!
    清潔にしとかないとですな

    • 4月19日
ka8o2ri

私も完母を目指してますが、夜は痛みと睡魔に負けるのでミルクのみ、昼間は母乳です^ ^
そして同じくほぼ日中抱っこしてないと寝ません💦笑
母乳が足りてないときはミルクを足してますよ^ ^今は生後20日くらいなので40とか60足してます。
私も切れるまではないですが、何度か水ぶくれができたので、ベビー馬油を買いました!初めは日中も塗ってたんですが、飲むときに嫌がるのでいちいち拭くのがめんどくさくなって夜だけ塗ってラップしてます^ ^そして朝イチはやっぱり張ってるので、母乳をあげてスッキリです♡笑
どうしても痛いときは母乳の回数を減らして、搾乳してます。なるべく直母にしたいんですが、痛いすぎて我慢できませんよね💦
馬油にラップ、オススメです(*☻-☻*)

  • F

    F

    私も夜だけ粉ミルクに
    変えようかなと思います...

    • 4月19日