※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近母でいることが辛くて、子供の自立や責任の重さに不安を感じています。子供の成長と自分の未熟さに対する不安があります。

最近母でいることが辛いです。
子供を自立できる大人に育てる責任の重さだったり、本を読んでいても、お母さんがお母さんがって書いてあってやっぱり母親がちゃんとしなきゃいけないんだなと思って改めて責任の重さをかんじました。
子供もこれから難しい年頃になってくるし、自分の事でさえままならないのに1人で子供なんて育てられるのかと不安です。

コメント

うみ丸

1人で全部抱え込まなくてもいいんですよ😊

それに、自立できる大人って?
恥ずかしながら私は周りに頼りまくりで自立してる大人ではないです😅

でも母親に感謝してるし、今の生活を母親のせいにする気もありません

母親が自分の人生を楽しんでくれてる方が子どもとしては嬉しいもんです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    最近子供といることがとても苦しくて悩んでました。
    でも誰も頼れる人もいないから1人で子供見なきゃいけなくて子どもに感情をぶつけてしまって泣いてしまったり😭
    こんな親に育てられたら子供はどうなるんだろうと悲観的になってしまって😢

    そうかもしれないですね😭✨️

    • 8月31日
  • うみ丸

    うみ丸

    子どものように大声出して泣いてもいいし、怒ってもいい

    誰も頼れる人がいない状況ってほんとしんどいですよね😞

    ここで悩みを打ち明けられたママリさんなら市のサービスや民間の助けでも借りれる力があると思います!

    • 8月31日