![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの方、モチベーションはありますか?暗い話に落ち込んでいますが、明るい話もあるので安心してください。家族に感謝しつつ、前向きに考えましょう。
子ども2人のシングルマザーです。
さっき、子ども2人育てるシングルマザーの話を読んで暗い話で、気分が落ちています。
シングルマザーの明るい話って出ないですよね。お金がなくて、とか、時間がなくて、とか。
お先真っ暗になってしまいました。やっていけるか不安です。
まだ実家なのですが、暮らさせてもらってるだけありがたいのですが、両親に気を遣っている(私も子どもも)生活が精神的に辛くなり、近々家を出る予定です。
シングルマザーの方、モチベーションありますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母はシングルマザーで3人育てましたが
離婚してからハッピーオーラ全開で楽しそうでしたよ🥺🩷🩷
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金は稼げば良いし、
時間も作れば良いんですよ😂👍
私もシングルですけど、
離婚前より充実してますし、
間違いなく幸せです(笑)
貯金も離婚前と同じくらい出来てます😚
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ネットニュースとか、母子家庭貧困とか貧窮で苦しい生活してるとか、そんなんばっかりで、不安になりました。
お子さま何人いらっしゃいますか?もし、差し支えなければ、月収も伺いたいです。- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
本当に働けない人も中にはいるのかもですけど、
ママリでよく見るのは、身の丈にあってない生活してたり、
働けるのに児童扶養手当の満額支給にこだわって働く時間を制限して、自分で自分を苦しめてる人達が多い印象ですね😂
あと、手取りに対してローン多すぎる人とか😅
私は子供は1人、
月収だと28万くらいです!
手取りは23くらいです🙂- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なるほど、身の丈に合ってない生活ですね…これから子ども2人を満足させられる生活をって思うと難しいです。贅沢はできませんが、できるだけ子どものやりたい事とか行きたいところは叶えてあげたいとは思っております。これが、身の丈に合ってないところになってしまいますかね…😣
私は0歳と3歳のまだ保育園預けてない、育休中に不倫されて離婚したものですから、何かと不安です😫育休いただいてた会社を辞め、実家に戻ってきました。まずパートで始めたいと思います。- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、そのやりたい事等が収入に見合っていなければ身の丈に合っていないになると思います🤔
やはり、やらせてあげられることにも、収入によって限界ありますし、
あれもこれもという訳にはいきません。
うちもやらせてあげたいことはたくさんありますが、1度始めてみたものの、やはりキツイし、他を削ることももう出来ない状態だったのと、すぐに収入を上げることも不可能だったので、それは諦めて貰い、違うもので代用したりしました。
子供がずっと欲しがっていた物も、去年は収入も少なく買ってあげられませんでしたが、
今年は収入を上げられたのもあり、毎月の貯蓄額にプラスで貯められているので、今年は買ってあげられそうです😊
約2年近く欲しい欲しいと言われてきたものなので、あげるのも楽しみです😊
こんな感じで折り合いつけてながらやっています😌
お互い頑張りましょう✊- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供とふたりでディズニーやユニバに行くのが夢です!
他にも北海道から沖縄まで行きたいところに旅行にいきたいな〜
だれにも気を使わず、食べたいものを食べて、思い出をふたりで作りたいです!
日頃のモチベーションは、私も楽しむ、子供も楽しむ!ということです。
どう楽しむか話し合ってる時間幸せです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も離婚当初は、子どもとたくさん旅行に行くんだ!って、ワクワクしてたのですが、なんか不安になりました…何か楽しみな計画たてようとおもいます!
- 8月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私もハッピーオーラ全開で子どもと向き合っていこうと思います!