
水腎症で痛みがあり、体重増加や運動不足で悩んでいます。里帰り前に痛みが続く心配。同じ経験の方いますか?
現在31週の初マタです。
水腎症にかかり、右の脇腹〜背中がとっても痛いです。
体重もすでにプラス10kgで、2週間前から産休に入れたのでウォーキングなどしていますが今日は痛くて1日動けませんでした(T_T)
来週には里帰り予定ですが、このまま産まれまで痛みが続くかと思うと本当に憂鬱です。
むくみなどは無く、病院からも特に注意はされていないのですが、この時期に10kg増加はやばいですよね。
仕事をしている間はとにかく引き継ぎ資料作成など、忙しくて体重管理どころじゃなくて。
この2週間ではほとんど体重変化無しだったので、このままいけば、いいのですが。運動も家事もできない状態で気持ちだけが焦ります。
同じような方いますかー?(;_;)
- たま(7歳)
コメント

mi-mo
わかります。
激痛ですよね…😞
私は1週間入院しましたー

maru
あたしも中期の頃右の背中だけ痛くなって、エコー撮ってもらったけど水腎症にはなってなくて、臨月入ってからまた右側だけ痛くなって来ました💦
あたしは妊娠前からだと6.4kg増ですが、つわりで落ちた時からだと、13kg増ですよ💦
-
たま
返信ありがとうございます!
水腎症まではなって無くても、腎臓が腫れてたりしそうですね💦
私はずっと食べづわりで、増え続けてます😭食べれないつわりも大変そうです。。。- 4月17日
-
maru
右側だけ痛くなるので座ってるのがきつくなります💦
あたしは吐きつわり以外ほとんど経験しました💦- 4月17日
-
たま
ほんと、座ってるのきついですよね。ソファーに横になり動けません(T_T) どうしよも無いですが、お互い頑張りましょう😰💦💦
- 4月17日
-
maru
なのに横になってると親からはグータラしてる。動けと言われてしんどくて…
- 4月17日
-
たま
ええー!この痛みで動けと言われても無理があるー(;_;) 内臓系の痛みって説明してもなかなかわかってもらえないですよね。
ちなみに尿路結石になった時も同じ痛みでした。尿路結石って痛いので有名なので、同じ症状だと伝えれば少しはわかってもらえるかも💦無理しないでくださいね💦- 4月17日
-
maru
だから明後日検診の時に右側だけ痛いっていうのをとりあえず先生か助産師さんに言ってみようと思います!
- 4月17日
-
たま
しっかり対応してもらえると良いですね(T_T)
- 4月17日
-
maru
明後日検診だから必ず言わないとですね💦
- 4月17日

◡̈R.mam
わたしもなりました>_<
右側の背中辺りの内臓を
雑巾絞りされてる様な痛みで
痛すぎて息できなかったです(TT)
治療もできないので痛み止めで耐えて今落ち着いてる感じです(´°_°`)
産科の先生よくわかってない感じも分かります(TT)💦
なのでひたすら左側を下にして横になって耐えました>_<💦
痛み辛いの分かりますが
頑張ってください>_<
-
たま
返信ありがとうございます!
耐えるしかないですよね(T_T)仲間がいて嬉しくなりました!!
軽くお散歩したりぬるめのお風呂に浸かったりゆっくりしたいと思います(;_;)今日も昼間はずっとお昼寝してました😂- 4月18日
たま
返信ありがとうございます!入院までされたんですね💦
水腎症は泌尿器科にかかったんですが、産むまで我慢みたいな感じで、産婦人科の先生もよくわかってない感じなのでひたすら耐えています(T_T)
mi-mo
そうですよね。
産婦人科の先生よくわかってないですよね。
私も痛み止めでたえました。笑
たま
やっぱりそうなんですね!!妊婦の水腎症ってもっと親身に対応してくれないのかなって思ってました(T_T)
頑張って耐えます(T_T)