
子どもより自分を大事に思ってしまうことや敵対心を感じることに悩んでいます。親になっても変わらず、どう考え方を変えればいいか迷っています。
子どもより、自分が大事な方おられますか?
私は多分そうだと自分で思っています。
もちろん子どもは可愛いし、大事に思っています。
でも私がこうしたいから、という理由で
よく子どもに〇〇して。と求めてしまいます。
また、子どもに対して敵対心?のようなものもあり、、
本当に幼稚だとわかっていますが辛いです。
親になれば、変わると思っていました。
自然と子どもが1番になると思ってました。
もうすぐ4年経ちます。
いつになれば、どう考え方を変えればいいのでしょうか?
- きざみのり(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も子供は大事だけど結局自分が一番可愛いんだなって思います😅
別に親だって人間だし、しっかり責任もって、育てて行けばそう思ってても何も問題ないと思ってます、私は😅

ママリ
私はキャパがなく子育てむいてないです。
本当は良くないけど赤ちゃんの頃からテレビっ子の私は私が寝ている時以外テレビつけています。私の精神安定のため
外で遊ぶ以外は子供相手に遊ばずテレビやYouTube見させてます。
コメント