
職場での嫌がらせについて相談があります。最近、パートさんから無視や嘘をつかれるなどの嫌がらせを受けています。以前は優しかった方ですが、なぜこうなったのか分かりません。私は他の先輩や同期とは良好な関係を築いていますが、どう対処すれば良いでしょうか。
職場での嫌がらせ?について
2月から働いている職場。
今まで毎日楽しく働いていました。
女社会ということもあり、人間関係にかなり気を配っていたため、先輩方には優しくしていただき気に入ってもらうことができました。
ですがふた周りほど離れた職場のパートさんに数日前から嫌がらせ?を受けています。
渡さなければいけない書類を、その方が目の前にいたので手渡ししようとしたら「わざわざ手渡ししなくていいから」と笑われた(以前は目の前にいる時手渡しでした)
声をかけたらことごとく無視
していない事をしたと私のせいにされ嘘をつかれる
等です。
前までは優しい方でした。
なぜこうなったのか分かりません。
私の同期には、私がその方に書類を渡した時にその物を強く叩きつけた(していません)と言っていました
相当ご立腹だったみたいよ〜と嘘をつかれておりました。
していないことをしたと私のせいにされた件については同期も目撃していたのですが
同期にまた嘘をついて私の悪口を言っていたそうです。
ほかの先輩方や、同期とは仲良くやれていますし
わたしが不当な扱いを受けていることは親しい上司や同期は察しています。
同期からは、私が気に入られて居るのが気に食わないんじゃない?と言われました。
気にするなと言ってくれています。
そのパートさんはほかの先輩方から文句を度々言われているようで(仕事をサボる等納得できる内容でした)
先輩方曰く、そういう人だから。だそうです。
わたしはどうしたらいいでしょうか?
- ママリ(8歳)
コメント

あやせ
なんか納得いかないですね。
ムカつきます。
仕事だけちゃんとして
仕事の内容は話すけど
あとはもう何も話しかけないです。
あくまでも感情的にならずに
冷静に何も気にしてないけど。みたいな顔しておきます。
仲良い信頼出来る人には
相談のように見せかけて
相手が急に態度変えてきたこと
浸透させておきます。
性格悪くてすみません😅

はじめてのママリ🔰
無視でいいんですよ!
その人に嫌われただけで、味方の方が多いんだし、堂々としてていいです!
無視が一番相手に効きますから✌🏻
私も似たような経験あります。
よく話しかけてくれてたお局がいたんですが、私が妊娠したことを上司にだけ伝えたのにそれが自然と広まって、私が発表する前に知られちゃったんですが、お局に先に言わなかったのが気に食わなかったらしく、無視とかされてましたよ笑笑
アホらしい〜!って思いながらも、周りに励まされたりして、普通にしてたら飽きたのか前みたいに話しかけてくるようになりました😂
ママリさんも悪いことしてないし、今まで通りで大丈夫ですよ!
-
ママリ
人間関係めちゃめちゃ気をつけたので
ありがたいことに強いお姉さん方に味方になってもらえてるため
病んではいないんですが😂
今後その方に仕事を教えてもらう可能性もあるのでやっぱり気になっちゃって💦
経験あるんですね💦
その方本人に直接話すかも迷っていました
無視の方が無難ですよね、、- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私は派遣の時に同じ目に遭いました。
嫌がらせをしてきた人は2回り上で同じ派遣(会社は違う)でしたが、初めは普通に話していたし普通に接してくれたのですが、いきなり態度が変わり嫌がらせを受けました。
周りも「大丈夫?」とは気にかけてくれるものの、当たり前ですが本人に注意はしてくれません。
上司にも見て見ぬふりされており、相談したら「ママリさんなら耐えてくれると思った」などとふざけたことを言われました。その後は派遣の担当者に相談して、上司へと連絡が行き、同じ仕事内容にならないよう対応してくれました。
でも、結局私は辞めました🥲
周りの方々が味方になってくれているのであれば、ちょっと気が休まりますね。
一度、ズバッと言ってやりたいもんですね😇その人と仕事内容を離してもらうことはできないのでしょうか?
ママリ
身に覚えがなく嫌われたので意味不明で、、
本人に直接問うかかとかも考えましたが、、まだ様子見で黙ってます(気が強くてすみません笑)
これからその方に仕事を教えてもらう可能性もあるのでしんどいです💦