![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レスを改善すれば夫婦関係が良くなる可能性はあるでしょうか。子どもがいるけどスキンシップが避けられ、関係修復のために無理矢理スキンシップを試みるべきか悩んでいます。
レスを改善すれば夫婦関係が良くなることもありますか?
3年以上レスです。5歳と2歳半の子どもがおり、2人目妊娠したときからしていません。
色々あり、旦那のことが好きではなくなってしまいました。子どもがいれば普通に笑って会話はするし家族で遊びに行ったりふざけたりもしますがスキンシップはしたくありません。
喧嘩になることもたびたびあるので、休みの日もあまり深くかかわらないようにしています。
ですが、ずっとこのままも良くないなと思うし、今すぐ離婚することもできないのなら、関係を修復するように努力するべきなのかもとも思うようになりました。
話し合いなど色々してきましたが、日中姿を見るとイライラしたり思いやりが持てなくなって、どんどん愛情や気遣いがなくなっています。
そこで、スキンシップを半ば無理矢理にでもとることで、関係が改善されるということもあるのか、もしあるならばチャレンジするのもありなのか、考えています。
同じような方いませんか??
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がセックス拒否してレスでした💦
我が家も今まで色々あって結構ピリピリしていました。
ですが、2人目が1歳過ぎたあたりから普通にセックスが出来るようになって、それからはかなり夫婦関係がよくなりました。
レス解消以外の色々な要因が絡んだとも思いますが😅
セックスするようになって主人も私に優しく接してくれるようになって、女性として大事に扱ってもらえると自然と主人の良いところにも目を向けられるようになりました😊
ママリさんも旦那さんからお誘いがあったら、嫌でなければぜひ応じてあげてください👍事態が好転する可能性もじゅうぶんにあると思います☺️
![ss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss
同じです。私側レスです。
スキンシップ無理ですし
色々重なった結果として旦那のことを異性として好きではありません。
休みの日も2人きりで過ごしたくないです。
今まさに離婚した方が良いのか
、というかこんな小さな子供2人いてする事って可能なのか😂?と思っている所でした。
ママリさんはその次の段階なのでしょうか?
私はいくら旦那がレスで苦しんでいても自分がしたくないものは無理にすることは出来ないと思ってしまって…😂
-
ママリ
回答ありがとうございます!
私も旦那のことを全く好きではない自分に気が付きました💦同じく休みの日は旦那といると喧嘩になったりするしいっしょに居たいとも思わず、別行動することが多いです。、私も何度も離婚したいと思い、旦那に離婚届も渡しました😅
旦那はレスで苦しんでいる様子も無く、特に誘ってくることもないしお互いそんな感じなんですが、すぐに離婚しないならギスギスして嫌な思いしながら過ごすよりは快適に過ごしたいとは思います😇
無理にするのは嫌ですよね、私もはじめのうちは断固拒否をし続けてました😅 3人目も欲しいと思っていましたが、こんな気持で3人…無理よなと頭の中が矛盾しまくっています。- 9月4日
-
ss
私も2人目苦労しました💦
したくないけど欲しい矛盾わかります😣
私は2人で十分なのでもう旦那としなくて良いんだぁと晴れ晴れだったのですが
最近また誘ってくるので本当に嫌で…逃げています。。
それが原因で離婚と言われたら全然応じるかもしれません…
こちらからは今は言うつもりはないのでせめて子供の前では普通の夫婦でいたいです。
でも誘われて逃げた日の翌日旦那があからさまにショックを受けてなのか私を避けて話もしないのでそれがまたうんざりです。- 9月8日
-
ママリ
矛盾しますよね…誘ってくるのはきついですね、うちはそれがないのでお互い楽だというのはあります。誘われたら断るのでそれで離婚と言われたら仕方ないなって私も思いますね😱
- 9月10日
-
ss
もともとは他人である人と長く一緒に過ごすって難しいですよね💦
過ごせば過ごすほど嫌なところばっかり見えてしまうし…
離婚がもっと簡単なことだったら良いのにと思ってしまいます😂- 9月11日
-
ママリ
わかります笑もう子どもできたらもういいよ的な、離れて暮らすのが普通だよ的な世の中ならよかったです。笑
- 9月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私のことかと思いました😳!
向こうはしたい、私はしたくないで本当にいやいやで逃げてる状況で…受け入れるべきなんでしょうが自分の中でやる意味が見当たらず😭
-
ママリ
したくない時は絶対できないですよね😱😱私も触られるのも嫌で断固拒否でした。そしたら徐々に何も言ってこなくなりました!
- 9月10日
ママリ
ご回答ありがとうございます。そうなのですね、うちはもう二人目が2歳8ヶ月なのでホルモンとかの問題でもないよなぁと思っていて、旦那のことが全く好きでない自分に気が付きました💦
事態が好転することもあるかもしれないのですね、私は旦那のことは好きではないですが、快適には暮らしたいという気持ちがあります😅いまは、お互いギスギスしたり向こうも思いやりがなく苛つくことばかり言ってきたりするので…。
向こうももうほとんど誘ってくることもないですが、、、聞かせてくださりありがとうございました🙇💫