
義母が話題を自分に持っていくのが気になり、会う頻度が増えることで悩んでいます。
義母が何を話しても自分の話に持っていくんですけど、そんなものですか?
私だけじゃなくて誰に対してもです。
話をする気なくなるのですが、近くに引っ越すかもしれなくて会う頻度が多くなったらどうしようと思っています。
- はじめてのママリ🔰

ぷよぷよ
いますね、そーゆー人。
構ってほしい、自分が優位に立ちたいそんな感じでしょう。
スルーするのが一番です!

はじめてのママリ🔰
友達にもいます💦
苦手なので自然と会う回数が減っていきましたが、義母だとそういうわけにもいかないですよね😇
おそらく性格なので治らないと思います…。極力会わないようにするしかないですかね😱

かー
会話泥棒ってやつですねー😥
投げてもらった会話のボールを相手に返さず、隙があれば自分語り。
知人程度の関係なら、距離をとって喋るのを減らしたりやめたりすれば済むけど、親族だとおいそれと縁切れないし厄介ですよね💦
今後会う頻度が上がらないよう、防御できたらいいですね😭

はじめてのママリ🔰
いますいます!
家で全然話聞いてもらえてないのかなって思います。
私も苦手です。
あんま関係ないんですけど
会話泥棒達の会話に参加したことがあるんですが
泥棒1が話してる途中で泥棒2が自分の話して、不完全燃焼の泥棒1がキリのいい時まで待ってて、隙が出来たらまたさっきの途中から話して…ってずっと泥棒し合っててめっちゃ面白かったです。
コメント