![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子供が昼寝を拒否し、ベビーカーでのみ寝ることに困っています。昼寝が欲しいがどうしたらいいか悩んでいます。
布団じゃ昼寝しない
1歳10ヶ月の子供です
布団じゃ昼寝しません
私がいくら寝たふりしようが髪の毛引っ張ってきて無理矢理目をこじあけてきて寝室から出せと泣き叫びます
しかしベビーカーに乗せたら寝るので眠いんだと思います
ベビーカー乗せずに家でずっと遊んでたら多分昼寝はしません
昼寝しなかった日は夕方早くに夕飯と風呂を済ませ早く寝かしつけた日はありました
ただまだ1歳10ヶ月だし、私も昼寝時間がないと休憩なくてキツくて昼寝はさせたいです
もう諦めてベビーカーで昼寝させるしかないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子が同じ感じでした😞
うちは車じゃないと寝なかったので、昼寝時間に車に乗せてドライブしてました😂
それでしか寝られないのはなかなか不便なものですが、昼寝しない(=夕方不機嫌確定+自分時間ゼロ)よりマシなので、寝かしつけスタイルにこだわるのやめて寝られる方法で寝かせてました。
2歳半で下の子産まれるまで車昼寝続けました🥲
産後、昼寝の世話できなくて、上の子は2歳半で昼寝しなくなりました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お子さんもともと寝るのが苦手なタイプでしたか?
ままり
夜は寝付けば起きないですが、寝付くまでが長くて寝かしつけは苦戦しました😫
0歳の時、お昼寝はおんぶで寝かしつけることが多かったです!歩き出してからは、とにかく動き回るので動きを止めないと寝なくて😮💨動き止める=チャイルドシートです(笑)