![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のおっぱいマッサージが男性看護師にされるのは辛いかも。女性の意見を尊重すべき。男性の産科医によるケアも難しい。
うーん、産婦人科の男性看護師は結構嫌かも🤢
看護師というか、助産師の問題もあったけどさ
産んだ後の乳首ツネツネするようなおっぱいマッサージ?は、わたしの場合は結構年行った助産師さんがやってくれたんだけど
ちょっと失礼するねーって言われて仰向けになってって言われて、乳首をひたすらツネツネされて、少し乳出てきて、
やりがいがあるよー!って言われて、
その時はああ乳出てよかっただけだったんだけど
あれをもし助産師とかの資格があったとしても男性にやられるのは結構しんどみかもしれん。
母親になる部分はもちろんあるけど、初産なら特に自分の身体の変化とか、身体少しでも元に戻るんだろうか…とか少なからず体型へのコンプレックス的なものが出てきてしまっていると思うのね。
そこに男性にマッサージされるのは結構辛いというか、何も身に入らない気がするんだけど、少数派の意見なのかな?😔
出産っていう女性しかできないもの、女性だけが味わうことになる苦痛がある以上、女性の意見がそこは尊重されるべきだし…
そうなると男性の産科医がどうたらの話になるから難しいよね😓
でも産褥ショーツ?の交換とかさ…
あれを男性にやられるのはいやーーしんどいと思うよ
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ナタデココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナタデココ
助産師の資格は、男性は取れないんだよと助産師さんに教えて頂きました😌
看護師はもちろん男性も居ますが産科にはきっと居ないのでは?と思います🤔
産後の身体のケアを男性にされるのは絶対嫌です💦
はじめてのママリ🔰
以前男性が助産師の資格を取れないのは差別だ!みたいな記事を見たことがあってそれを思い出しました🥺
嫌ですよね!🙄
妊娠とか産後すぐとか夫ですら触るな!みたいな状態なのにって感じです🙄