夫の家事への態度に不満。つわり中、家事をしてもらい不機嫌に。育休中も家事不満。夫の本性に疑問。
夫の言動について率直なご意見をお聞きしたいです。
夫とは3年付き合って結婚。結婚して3年後に長女が生まれました。
子どもが生まれる前はお互い共働きでしたが、私が家計管理や家事はほとんど担っていました。それについては私も洗濯物の干し方等に自分のやり方があったので、全然不満なく生活していました。
夫も時々ご飯を作ってくれたり、私が夕飯を作る際に洗濯物を畳む等もやってくれて、お互いうまくやっていたと思います。
ただ私が妊娠して、そこまで酷くはなかったもののつわりが始まると、仕事終わりに夫が家事をしてくれて私がソファで休むことも多くありました。その時に明らかに不機嫌になるため、話し合いをすると、自分が家事をしているのに休まれていることに腹が立つ。しょうがないことだし、慣れていかないといけないと思うから言えなかったと言われました。この時、今後子どもが産まれた後の生活が思いやられるなと強く感じたのを覚えています。
そして、案の定私が1人目育休中、義祖母との同居で水回りも共同だったこと、娘がショートスリーパーで疲弊していたことから、夫が仕事から帰宅した時に洗濯物が畳めていない、洗い物が済まされていない、おもちゃの片付けが出来ていないことがあり、以下の言動がありました。
・子ども生まれる前は家事を完璧にやりたいって言ってたよね?(私の記憶にはないのですが…言ったことがあるようです)俺は元々完璧なんて求めてないけど、自分が言ったことはちゃんとやれよ。家事できてないことを甘えてると思わないのか。
・家事のウエイトおかしくない?※2人目育休中で同居は解消されてました。
(夫の帰りが遅いため夫帰宅時には私が子ども2人と寝落ち。夫が洗濯物を畳んでくれたり、できる時には夫が洗濯を回していました)
・生理痛、排卵痛でしんどいっていうのも、つわりの時も、体がしんどいだけじゃなくて面倒だからやりたくないだけでしょ。
付き合っていた時や2人だけの時には見えていなかっただけで、これが夫の本性というか本来の姿なんですかね。
余裕があったから優しくできていたのが、子ども産まれて余裕がなくなり夫の弱みが出てきたのか…。
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
誤字があったので、再回答です。
共働き時代ははじめてのママリさんが家庭の事をメインでやっていたけど、ご家族増えたことで環境が変わり旦那さんの負担が増えたことに不満を感じているのかな~と思いました🤔
ただ、子供が生まれてから思い通りに事が進むなんて無いですし、その辺は旦那さんの理解を得たいところですよね😣
言い方失礼かもしれませんが、旦那さんの言動から育児を甘く見ているのでは?と感じました💦
私がはじめてのママリさんの立場なら「休日、家事育児のワンオペ」をしてもらい、大変さを身に染みてもらおうと思います😊
私は子供1人ですら、夫が帰ってくるまでに家事できてないことが多いので、2人のお子さんを育てているだけで尊敬です✨
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やはり負担増に不満なんですよね。子どもを産み育てるということは、そんなこと当たり前だと思うのですが、仰るように甘くみてるなと感じます💦
ワンオペは私が出掛ける時にやってくれますが、たまのパパのワンオペと日々のママのワンオペは全然違うなと。洗濯や炊事をする訳でもなく、スマホ触りながら子どもと過ごしてるだけなので🤣
そしてプライドが高い性格なので、絶対大変だったとは言いません😅
はじめてのママリ🔰
ワンオペの時に家事もやってもらうしかないですね!たまのワンオペなら尚更ですよ。
こっちは育児の合間を縫って家事やってるんですから!
スマホ触りながらだとまともに子供のこと見てないですよね😂
はじめてのママリ
そうですよね!
頼むと機嫌悪くなるので、結局洗濯やら私が済ませて出掛けてます😅
スマホばっかで子どもが呼び掛けても気付きません💧
はじめてのママリ🔰
機嫌悪くなるのは頼みにくくて困りますね💦
はじめてのママリさんが体調崩された時は旦那さん何かやってくれますか?
せめてお子さんの声には気づいて欲しいですよね😢
どうにかして旦那さんにギャフンと言わせたいです😤