
夫と別居中の専業主婦です。夫は自由に生活しており、1ヶ月に50万円ほど娯楽に使っています。離婚を考えていますが、子供を1人で養えるか不安です。
夫と別居中の専業主婦です。
別居理由は価値観の違いやお互いに感謝や思いやりのなさ
お互い様なのに全部私が悪いと言って夫が出て行きました。
今夫は賃貸を借りて1人で住んでます。
お金は自由に使ってくれといってキャッシュカードを
私も持ってます。
別居してから夫は自由に生活して
1ヶ月に50万ほど娯楽に使ってます。
もう私も疲れたし離婚しようか考え中です。
でも私1人で子供を養えるか不安
どうしよう
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お金自由に使えるまで無理して離婚しなくてもいいんじゃないですかね?その間に仕事探したりしますね。。

まる
自由に使えるお金があるならそのまま別居婚でいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私は6年前ほどから離婚を考えていて、子供3人います。
先月末にどうしても許せないことがあり、度重なり自分本位のキャパオーバーになり今夏休中だけ実家暮らし、9月に自宅に帰ります。その際夫と別居するつもりで、今探してもらっているところです。
自営業で専従者給料をもらっていますが、実際仕事にはいってませんので専業主婦です。
どうしても離婚したいのですが、子供3人を今まで通り養ったり固定資産税や住民税などお金の心配で毎日悩んでいます…。
やはりもう自分の人生を諦めてこのまま許すという形をとるしかないのか…子供が大きくなったときに一緒に楽しめる未来が見えません。
毎日不安でしかないし、話ししても通じる相手ではないので離婚に結局応じてくれるかもわからない。養育費も今はいれるという話しになっていますが、公正証書を作ったとしても支払ってくれなくなったら絶対に生活していけません。。
同じ境遇だなと思って思わずコメントしてしまいました(´•ω•`; )
-
はじめてのママリ🔰
私もあんな身勝手な人と離婚したい気持ちもありますが、私1人でやっていけるのか不安です。
同じく話しもまともに通じる人ではなく、養育費も払わなくなりそうな人です…
毎日不安とモヤモヤとイライラで
精神的に参りそうです- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかります…何度話ししてもお互いの論点?がズレてるしすり合わせようともしない…子供の学校もあるしで結局家出もできずで我慢してきました。
先月にキャパオーバーになりお盆前から実家でおり、父には離婚の相談済ですが、離婚はしてもいいが、生活費が大変だろうと心配されています…
養育費と手当をもらって働けばなんとかなりますが、養育費が続かない可能性が高いと思い、自分の生活はいいのですが、子供も一緒になるので踏み切れません…
少し落ち着きましたが先週は毎日泣いてご飯も食べれませんでした…
こんなにも生きるのって大変なのでしょうか( ・-・̥ )- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです
話し合いをしてもずっと平行線で…
ご実家は頼れない感じですか?
私は実家に兄夫婦が住んでるので頼れないです
私も毎日涙がでてきます- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
今は夏休み中なので頼れますが、学校が始まると校区外なのもあり頼れません…
両親は年金生活でお金では頼ることもできません。
私は初めて父親に相談しましたが、(こういうことがあって、離婚したいという旨を)誰かに相談しましたか?お金の件は相談は今からかな…昨日の夜旦那から父も交えて今月中に話しようと連絡がきたのでわざわざ今月中だし別居して出ていくつもりがなさそうな気がしてます…
折れるしかないのか…毎日寝ながらもお金のこと考えて起きた瞬間からお金のこと…苦しいです。。- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
その後どうなりましたか?- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いてしまいました💦
- 2月3日

はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!
こちらはその後9月から別居してます。
そちらはどうですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!
私も未だ別居中です🥹
地元に帰ろうか考えてるんですが
その話になると無視されます😭- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
私は昨日公正証書作って3月末で離婚の予定で進んでいます。
内容決めてわかったといって予約したのに1週間前に親に確認してもらわないと💦と言い出したり…何歳だ?と思いました😅いろいろ揉めましたが進まないなら調停すると言ったら向こうはしたくないので進みました😂w
自由にお金使えるのは羨ましいのはありますw
こちらはいつ支払いなくなるかヒヤヒヤです😂
やはり離婚したいのでしょうか?🥺- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
旦那さんは離婚したくない感じなんですね💦
近場でお引越しですか?🏠
離婚したい気持ちもあり
1人で大丈夫かなという不安もありって感じです😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
こちらはとりあえず離婚には応じてます。多分養育費の支払いが高いと感じてるんだと…言っても違うといいますけどねw
自分で言い出した金額なのに情けないです💦
算定表からならもっと高くなるけど、話し合えないなら調停しますと言いました😂
住宅は私名義ですので、そのまま住んでいます。旦那の実家近くに買いましたので近場に向こうも住んでます🥺息子は可哀想と旦那についていってます🫠中学なので意思を尊重しました。ただ近いので自由に行き来できる環境ですし、LINEで連絡もとれます🌟少し早く一人暮らししたって感覚で今はいます。
私は離婚をやめる気にはならず💦この生活をしていても幸せに絶対なれないので進むことにしました!☺️- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
前に進まれてるんですね😭
すごいです!
私は現状から動くことができず🥲- 2月4日
コメント