![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の子供が夜間留守番で、母親は夜男性と出かけています。心配で連絡すべきか悩んでいます。
小学生の留守番について
私ではなくマンションの隣の人なのですが、シングルマザーで小1のお子さんがいます。
最近、彼氏っぽい男の人が夜来て玄関前で立ち話しててそのまま家を出て行ってるみたいです。
私がたまたま23時ごろ外に出た時、ちょうどその男性と出ていくところだったみたいでその時お子さんは連れてませんでした。
お子さんがゲームしてる声も夜中聞こえてきます。
育休中で朝ゴミ捨ての時などの時に登校していくお子さんに会います。けどお母さんの車はありません。
学校から帰ってくる時や、今は夏休みでお昼にコンビニの袋を持っている姿も2週間は続いてます。
夜男性と出かけて男性の車からお母さんだけが降りてくる姿をここ2週間毎日見てて、お子さんどうしてるんだろう。とふと疑問に思いました。もちろん聞いたりはしてませんが💦
昼のお留守ならまだしも、夜から朝方まで低学年の児童が留守番ってどうなんでしょうか?普通ですか?
悲しいニュースをよく見るのでもし見かけていたのにあの時ああしていれば。とならないかも心配です。
人それぞれ家庭の事情はあるし、私のエゴや偽善なのかもしれませんが同じ母親としてお子さんが心配です。
直接、お母さんやお子さんに何か言うということはしませんが、どこかに連絡した方がいいのでしょうか?
- みなみ(1歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あり得ません!
児童相談所に連絡した方がいいと思います…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
児相に連絡して間違いだったらと思うとちょっと不安ですよね💦
その子が通う小学校に連絡してみるとかどうですか?
-
みなみ
コメントありがとうございます。小学校も一つの手ですね。ただ、下のお名前知らなくて🥲
学校は体操服で近所の学校ってわかるんですけど、苗字で言えば伝わりますかね- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
名字と住所でわかると思います💡
でも先生の手を煩わせるといえばそんな気もします…
おじいちゃんおばあちゃんが手伝いに来ているわけでもなさそうなんですもんね💦- 8月21日
![N ^..^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N ^..^
私も児童相談所などに連絡した方がいいと思います💦間違ってたら間違ってたでそれは良かった、、で終わりです!小1なんてまだまだ心配すぎます!何かあってからじゃ遅いので🥲
-
みなみ
コメントありがとうございます。やっぱりまだまだそんな時間での留守番は早いですよね。今日連絡先調べて連絡してみようと思います。
- 8月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ずっと見張ってるわけではないんで、もしかしたら中に誰かいるのかも…?ですけどね
ひとりだとしたら可愛そうすぎます。怖いです😢虐待です…
-
みなみ
駐車場の車もうちと隣同士なんですけど彼氏さんのアルファードが送り迎えしてお母さんの車はしばらく止まってないのでずーっと駐車場が空いてる状況です。。。
いってきますやいってらっしゃいの声も聞いたことなくてもしかして1人なのかな?と疑ってる段階です😭- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学生の子がいるシングルマザーです。
夜から朝方まで家に残して行くようなことは、普通はありませんね💦
コンビニは小学生なら普通におつかいしますので、問題はないかと思います。うちの子も最近毎日お小遣いでアイス買いに行ってます🤭今水が買えなくて💦おつかいもついでに行ってもらってます。
ゲームも、夏休みで生活崩れた小学生あるあるかなと思います。
よくないことではありますが。
シングルマザーだとフルタイムかと思いますので、ごみ捨ての時間にもう車がないのは不思議じゃないかも。私もカギ持たせてるし、早い時は7時に家出ます。
うちの従業員のシングルさんは、出向先が遠いのでもっと早いです。
あるていど仕方ないんですよね、大黒柱なので仕事に関しては💦
でも、
夜中男性の車に乗り朝方男性の車から降りるのを目撃し、早朝に仕事に向かってる(シングルマザーの車がない)ってことですよね??めっちゃ体力すごいですね、そのお母さん。
⬆この件は児童相談所や警察への通報に値すると思います。
-
みなみ
コメントありがとうございます。
おつかいレベルなのかな?って思うくらいコンビニ弁当いつも持ってるのでアイスならまだしもまたコンビニ弁当なのか...と思ってまして💦
それが、お母さんの車がここしばらくずーっと無いんです。男性の車で移動してるのかな?と思いましたが、駐車場も隣同士なのですぐ目につく状況なのでかなり心配で...- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小1の娘がいます。
シングルマザーですが、娘を1人で留守番させることなんてないです。
“シングルだから仕方ない”というものではないですね。
誰かが来てくれているとかはないのでしょうか。
小1となれば一通りのことはできはしますが、地震や火事等もしものことがあると…
「こんなご家庭があって、気になってお電話しました。」
と児童相談所に電話していいと思います。
-
みなみ
コメントありがとうございます。わたしもその年齢で1人で留守番は早いし危ないと思ってます。
駐車場が隣同士なんですけど最近はずっとお母さんの車が停まってない状況で話し声とかも聞こえないです。お母さんが家にいる時は良く声聞こえてきてたので、最近静かだし、外に出てくお母さんを目撃してるのでもしかして1人なのかな?と疑ってる段階です。
勇気を出して児相、連絡してみたいとおもいます。- 8月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
児相か警察でもいいと思います。夜にまた1人ぽかったら警察に通報したら児相に繋がりますし、、😭でもこうやって近所の方がちゃんとみてくれてるって安心しました😭😭
-
みなみ
コメントありがとうございます。その子がいつも元気に挨拶してくれるので自然と気にかけるようになってました🥲
余計なお世話かもしれませんが...。
近くに交番あるので一回相談するだけしてみるのもいいかもしれないですよね。- 8月21日
コメント