※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よちち
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が朝早く起きるようになり、夜寝が難しい状況に悩んでいます。朝寝が長すぎることや就寝までの時間が長いことが原因か、または成長の過渡期なのか気になっています。

1歳2ヶ月です。
最近朝起きるのが早くなったのと(元々7時半頃起床だったのが、早かったら6時前)、夜すんなり寝てくれないことに悩んでいます。

1日のスケジュールは、
6〜7時起床 起きてすぐ朝ごはん
10〜13時 朝寝 起きてすぐ昼ごはん
18時 夜ご飯
20時 寝室に向かう
〜21時までに就寝

30分〜1時間の誤差はありますが大体こんな感じです。
朝寝が長く、夕寝はしません。
(夕食の時間くらいに眠そうですが寝かしつけません)

元々夜は長くても30分くらいで寝てくれてたのですが、
最近1時間かかることがザラにあります。


朝寝が長すぎるでしょうか?
朝寝から起きて夜寝るまでに時間が空きすぎて逆にすんなり眠れないのでしょうか、、?
それともそういう時期でしょうか?😂

コメント

たままめ

うちも中々寝ることに関しては上手くいっていませんが回答させていただきます。
前に睡眠コンサルタントの人にアドバイスを貰ったときに、覚醒時間が長すぎると中々寝付けなくなるとお聞きしました。それぐらいの月齢だと最大5時間ぐらいが目安だそうで、それ以上起きていると寝付きにくくなるそうです。もしかしたら午後のお昼寝を30分~1時間程度いれたりしたら疲れすぎなくなるかもです。

  • よちち

    よちち

    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですかね💦
    朝寝が早いので、できればお昼ご飯を食べてから寝てもらうのがちょうどいいなぁと思ってるのですが、朝は寝かしつけせずともスーッと寝てしまう時があるんですよね😂
    朝寝に合わせて午前中は家でゆっくりすることが多いんですが、朝も積極的に遊びに行って起こしておこうかと思います🙇‍♀️

    • 8月20日