![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係に悩んでいます。期待と現実に矛盾を感じ、喧嘩が絶えない状況。手伝いや時間を共有してほしいが、満たされず苦しい。要求が多すぎるか悩んでいます。
結婚ってなんなんですかね
相手に期待する事を諦めないとうまくいかないんですかね
離婚したいけどしたくないんです。矛盾してます。すみません。
旦那は自営業で夜も遅いし、休みもあるかないか
休みがあってもいきなり仕事になったり。
なのでいつも予定が狂います。
旦那の言葉足らずでいつも喧嘩になります。
喧嘩というか私が一方的にキレる
言っても学ばないし。
仕事だから仕方ないが口癖で
言葉足らずで、寄り添うって感じもなくて
家事育児ワンオペで。約束しても守らないし。
手伝って欲しいとか、もう少し家族に時間を費やして欲しいとか私がまだ期待してるからイライラしたり悲しくなったりするんだと思います
旦那の好きなとこは
温厚で怒らないし、お金の事とか諸々私がする事に対して何も口を出さないので気が楽なくらいです
でも結婚して生活するにあたって
怒らないとかお金も自由にできるとかって大切ですよね?
私が相手に求めすぎてますかね。
どうしたらうまくできますか
- はじめてのママリ🔰
コメント
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
確かに期待する事を諦めないと うまくいかないのかもー
期待すると喧嘩ばかりになりますよね。
でも 周りにちゃんと出来てる男もいるからこそ イライラとモヤモヤがたまりますよね。
男って 変わらないんですかね?
反省しないんですかね?
ほんと そう思います。
その積み重ねが 諦めになるんだと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも自営業ではなくて営業ですが家にいる事が少なくお客さんに呼ばれたら急に出ていきます。
帰りもベースが遅い(8時)ですがもっと遅くなる日もありそれはなってみないと分かりません。
なので、もういないものだと思ってます。
それでも期待してしまってこの前は朝から「今日は18時過ぎには帰れると思う」って出て行ったので夜ご飯みんなで食べれると思って楽しみだったのに、念のため16時くらいにいつ帰るか聞いたら「今日もいつも通りよ〜(9時)」普通のテンションで言われて「は?」ってなって「だったら朝から早よ帰るゆーなよ。それは分かった時点で連絡しろや」って言いました。
でもそこに感じて期待をやめれば本当にただのATMです😂
この前はなんか結局拗ねられて終話しましたがじゃあお前ATMでええんか?って感じです。
私も模索中ですがどちらかと言えばあまり期待してないです(ATM😂)。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
いや〜本当ATMですよね。
旦那からATMまで落ちたなって感じです...- 8月19日
![ビビンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビンバ
仕事仕事忙しいって言っといて結局女ってよくあるパターンですよね、、、
離婚しなくていいと思います。
今離婚したら相手にとって好都合ですし、許したフリして割り切って生活するしかないです。
今は諦めて耐えて自分が一番いいタイミングで思いっきり捨ててやればいいんです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
自分の都合よく使ってみようと思います。
相手もずるいからこっちもずるくていいですよね🥲- 8月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
本当にそうです...
ちゃんとできている人もいるのに。甘えすぎって思います。独身気分が抜けないとゆうか...
反省もしないから何度も何度も同じことの繰り返しだし
こっちが色々悩んでも
相手は何も考えてないし疲れます😭
新米ママ
他に女がいるなら ほんとATMですよ。
ワンオペ育児させて
仕事が軌道に乗ったら 他の女って 。
子供の生活の為のATMですよね。
離婚して 他に良い人を確実にゲット出来るなら 離婚しますが 世の中 ポンコツ旦那の方が
多い気がするので
まだ ATMになるだけ まだマシかもって思うのが良いかもです