
口輪をして下ろしておけば安心なのでしょうか。
口輪は虐待ですか??
小型犬の3歳の男の子のワンちゃんがおります!
家にいるときはなんの問題もないのですが、来客どきの吠えがだっこしていれば大丈夫なのですが、おろすと吠えます。
小さい子は噛んだらいけないので触らせてません。(紙はしませんが噛むそぶりをします)
実家の両親がいるときは預かってもらうのですが、そうはいかない時で来客が長めの滞在の時めちゃくちゃ大変です😇😇ずっと抱っこはきついですー
口輪をして下ろしておけば安心なのですがいけないことでしょうか。
批判はなしでお願いしたいところです🥹
- ままりまま(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
来客を守るためにしているのであれば虐待にはならないと思います😌💭
来客も理由をきいて「かわいそう!外してあげないと!」とはならないと思います。
飼い主の責任という形になるのではないでしょうか👍

退会ユーザー
それは虐待にならないと思います!
人を傷つけたら大変なので、わんちゃんを守ることにも繋がりますもんね!
責任感のあるしっかりした飼い主さんだと私は思いました🙇🏻♀️
-
ままりまま
ありがとうございます😭そう言ってもらえて感謝です。人を傷つけたくないし、傷つける体験もさせたくないので🥹🥹寄り添っていただき感謝です!
- 8月19日

ままりってか🌻
長い間つけておくと 水が飲めないとか、よだれが脇からたれ始めるってならなると 可哀想ですよね。。そういう管理が出来ているなら っていう感じですかね
-
ままりまま
そうですよね!!
それはかわいそうなのでそこも配慮したいとおもいます。気づきをくださりありがとうございます!- 8月19日

ママりっちゃん
大型犬2匹います!
友達の子供が遊びに来る時は口輪をつけます‼︎💡
大体3.4時間ですが、その間に別部屋に連れて行ってお水や餌など外す時間も作っています‼︎
-
ままりまま
ありがとうございます😭😭実体験のお話嬉しいです!
そうなんですね!大型犬さんですので尚更ですね🥹それは吠え防止ですか?カミカミ防止ですか?やよろしければ教えてほしいです☺️- 8月19日
-
ママりっちゃん
カミカミ防止です💡
飼った時から誰も噛まれたことはありませんが
念のために…という感じです😭
飼い犬は身内には一切吠えないのですが、初めて会った人や久しぶりに会う人には初めの5分くらいは鳴き続けます😭
ですがそれ以降は吠えないです💡- 8月19日
ままりまま
ありがとうございます🥹🥹3年ほど頑張ったのですがだんだん辛くなりました、、。そう言ってもらえてありがたいです🥹