
ワーママさん、どれくらい未来への自己投資にお金や時間をかけれていま…
ワーママさん、どれくらい未来への自己投資にお金や時間をかけれていますか??
私は2歳と4歳の子供がいて、時短勤務で働いていますが毎日手いっぱいです😭
ママ友の中には結構色々動いてる方がいて、羨ましく、なんとなく焦るような気持になったりもします💦
1人は仕事しながら夜ネイルのスクールに通ったり、1人は日曜日は毎週丸一日エステのスクールに通ったり、平日も夕方結構色々勉強のために出かけてるみたいです。
そういう人は実家が近くて周りに頼る人が沢山いるのもあって動きやすいみたいですが、それにしてもエネルギーが凄いなぁと尊敬してます。
私は結婚してから転職して今はとくに好きな職種ではないですがストレスもなく融通も効くので子育てをしているうちはとてもありがたい環境で働けているのですが、子育て以外にも色々励んでいる人を見るとこのままでいいのなかと思っていまします💦
- はじめてのママリ🔰

ゆちゃぴ
全然なんもできてないです😂
仕事の日は帰ったらお風呂!ご飯!寝かしつけ!で自分も寝落ち。
休みの日は平日にできなかった家事やったり子どもと出かけたりして1日が終わります😂
お盆のあたりで連休とれたので、そこで少しパソコンの勉強とか転職活動に向けて動きたいなーと思ってますが、そういう時に限って子どもが体調崩したりするので…どうなることやら😅

はじめてのママリ🔰
文面読んでいてとても真面目なママさんなのかなお印象を受けました💡
たぶん普通のお母さんであれば働いてて子育てしてそれで精一杯ですよ💦うちは4歳1人しかいないですが、2人も子育てしてたら無理です!😅笑
私はなるべくラクで在宅で、座ってられる仕事をしてて残りのエネルギーは子供に全力投球です。笑
何かを打ち込むと、他にしっかり手をつけることは難しいです。
育児、家事、どれかが犠牲にはなるし子供にイライラしてしまいます😅
今、ママさんは優先順位として何を一番大切にしたいですか?🍀
仕事のスキルアップ?副業?育児?家事ですか?
きっとエネルギッシュに動くママさんには明確な目標があって打ち込んでいるんだと思います。
人生にはそれぞれステージがあるので自分が頑張る時期が今なのか、準備を終えてるなら焦る必要ないし、準備がまだで何か自己投資したいなら優先順位を考えて無理ない範囲で積み上げるものだと思ってます。
なので、人は人、自分は自分ですね。
もしママさんに焦る気持ちがあるなら他人と自分は境界線引いてくださいね💡例えばですが仕事で使わないのに焦って私も何かしなくちゃの気持ちから英語勉強したりするのは違うと思います。続かないパターンです😅一番はお母さんが家の中では笑っていることですよ☺️無理しない。
とりあえず、今働いてて仕事先があって安定しているなら焦ることはないと思います🍀十分頑張られてますよ!
もし今何しようか迷ってたにしてもアンテナ張ってれば何かのきっかけで始めたいと思う自己投資が見つかると思います。まずは幅広くネットでいいので普段みないニュースやチャンネルを見て勉強したり、ヒントをもらったり、世の中をぐるっと見回すと興味が広がったりしますよ。
後々に子供に教えたりもできます☺️
コメント