※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園のお泊まり保育がありました。うちの子は元々環境の変化にとても…

保育園のお泊まり保育がありました。
うちの子は元々環境の変化にとても敏感で
お泊まり保育も行きたくないと度々言っていて
でもこちらとしては思い出作りで行って欲しいのと
私の休息も兼ねて(😅)朝連れて行きました。

行けば楽しむタイプなのはわかっていたので
楽しんで帰ってくると思いきやお迎え要請。。
先生曰く、元気がなくて37.4度あって、
でもお外で遊んだ後に測ったのでそのせいかもしれない。
でも元気なさそうなのでお迎え来てくださいとの事。

迎えに行くと、母ならわかると思いますが
完全に風邪や体調不良じゃない顔色。
先生も、きっとこれは熱ではなく疲れだと思うけど
本人帰りたいっていうから、、すみません。。
と言ってくれていました。
案の定、帰宅したら36.8。一応夜まで様子みましたが
超のつく元気&熱は36.8以上にならず。
咳鼻水も一切なし。食欲あり!
本人に聞くと、もう帰りたかった。
夜までずっと1人は無理。お母さん
いないの無理。と。。😅

そしてここからが本題なのですが、
お泊まり保育の翌日に幼稚園のお友達数人で
遊ぶ予定がありました。
それには絶対行きたいみたいですが、
お泊まり保育も途中で帰ったのに
友達のお母さんからしたら体調悪いんじゃないの?
ってなりますよね😣
旦那はこんな状況で元気だけど行ってもいいですか?
って相手に意見を委ねたら?というけど
いやいや委ねられても困るよって話ですよね😔?

もちろん少しでも体調がおかしくなったら
断りますが、風邪でもなさそうだし、
熱も全く上がらなかったし
そして遠方から来る友達もいるので
この機会を逃したくないな、との想いで😔
みなさんだったらこの状況でも、いや来るなよ。
となりますか?
いやいやおいでよ!との意見の方は、
どう伝えてもらったら全然おいでよ!ってなりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

正直に
お泊まり保育が嫌で帰ってきちゃって😂
熱測ったけど帰宅したときからなくて、ピンピンしてるから遊びにいくね!じゃだめでしょうか、、、🥺

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    逆の立場なら私は全然それで気にならないのですが、やはりその言い方で大丈夫ですよね🥺全然気になりませんか?🥺

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、全然大丈夫だと思います😂🫶
    嘘ついて嫌がって帰ってきたこと隠されるより全然いいです!絶対大丈夫☺️です!

    • 7時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭✨
    一応幼稚園側も37.4あるし、帰そうかとなったはずなので、集まる人の中では同じクラスの子もいるから熱で帰ったと知ってる子もいるし、親側からしたら熱じゃなかったの?!と思われそうで心配でした😔💦

    • 7時間前