![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
長男の時はもう歩いてましたが娘は歩いたの1歳7ヶ月になる2日前でした。
1歳になったばかりの次男はつかまり立ちすらまだで最近ハイハイするようになりました!
バイバイ、パチパチは長男は1歳2ヶ月ごろ、娘は9ヶ月ごろ、次男はパチパチを10ヶ月からしてますがバイバイはまだです!
本当その子によりますね!
![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ
うちの子達は上の子が7ヶ月でハイハイ、11ヶ月で1人歩き、下の子も7ヶ月でハイハイ、1歳ちょうどで一人歩きしました。
でも当時、周りの子みてても色々な子がいるので、この時期は個人差が大きいと思います✨
ハイハイ全然しない子もいれば、歩くの遅い子や早い子、人それぞれだと思います😂バイバイやパチパチもその子によってやる子とやらない子いると思います😂
我が家の場合は1歳半になってようやく歯が1本生えて来て、離乳食が同い年の子と比べると進まずに当時悩んでいました💦
でも今では小学生、歯も生えています😂✨
心配なら相談してみても良いと思いますが、健診とかで何か指摘されているとかじゃなければ様子を見てみても良いのではと思います✨
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
模倣はしていましたが指差しは1歳1ヶ月でした。
ハイハイは11ヶ月でしました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今月末で11ヶ月の男の子です👶🏻
バイバイ、パチパチ、指差し一切しません😂
1歳すぎてからかな?と思っています。
友達に聞いたら、この時期に模倣できる子は稀と思った方がいいと言われました🙋🏻♀️
うちの子はハイハイしますが、支援センターで同じくらいの月齢の子でずり這いしてる子たくさんいます!
平均的だと思いますよ😌
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
みなさんありがとうございます!
こちらでの返信で申し訳ありません。
少しずつだけでも
追いついてきているようで良かったです☺️
本当に安心しました。
コメント