※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
ココロ・悩み

手足口病で赤い湿疹が出ています。子どもたちに感染させないための対策を知りたいです。

大人で手足口病になった方いらっしゃいますか?

木曜日に一日中高熱が続き、金曜日の朝には解熱しました。
解熱はしましたが、虫刺されのような赤い湿疹が手足に出始め、お盆中に診療している病院があったので受診しましたが結果手足口病でした。
湿疹が出始めて1日半経ちましたが、まだ赤い湿疹のままです。水疱にならず湿疹で止まって治るパターンもあるんでしょうか?ネットでは水疱になり破れて激痛だと見ました。湿疹で止まって軽症だった方いらっしゃいますか?
先生に聞けばよかったです、、、

あと子どもたちは実母が見てくれているんですが、来週からお盆明けで母も仕事があるので日曜日の夜に帰ってきます。
木曜日の朝、保育園に行ったっきりの再会と普段からママ‼︎ママ‼︎なママっ子な為、寝室を別にするのは難しそうです。
下の子が特に私がいない空間で夫と寝るのが無理で号泣します。いつもの様に私の枕に子どもたちが乗ってきてサンドイッチ状態での就寝になりそうです。
寝たら朝まで起きないのですぐ私から離しますが、今の所子ども達に感染してないようなので、どうにか移らないようにしたいです。移らないためにはどうしたらいいでしょうか?長袖、長ズボン、靴下、マスク着用でいたら大丈夫でしょうか?
子どもがなってないのに親が先になったパターンなので、子どもに手足口病の免疫がなく悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

なりました!
私は高熱と赤い湿疹のみで、水疱にはなりませんでした👌
そのまま3〜4日で消えたと思います。

私は最後になったので、小児科の先生に聞いた話になりますが、発疹が落ち着く1週間くらいでだいぶ人にうつしにくくなるみたいです。

  • ★

    コメントありがとうございます✨
    水疱にならない方もいらっしゃるんですね!さっき見ると少し湿疹の赤みが薄くなっているような気がします。

    発疹が落ち着く頃ですね。わかりました。ありがとうございます。

    • 8月17日