
コメント

しー tom
とってもウザいですねー笑
うちは今やんわり義実家に早く入れとアピールされています(´-`).。oO
わたしの実家もそれ系でいざこざいっぱいありましたので正直参ってます…

ママリ初めて
うざい。古い。跡取りって家業でもしてるんですか?
その子にはその子の人生があるし、その子が大人になる頃にはお祖父様いなくなってるかもですね。。私なら無視して連れて行きません。連れて行くならお祖父様があやして泣き止ませてくれって感じ。どうせ母親が抱っこしないと泣き止まないから、お祖父様はイライラしますよ。。
無理に連れてくとかわいそうなので、もう少し大きくなってからでもいいと思います。
人見知りが続くとは限らないし、お祖父様の子供でないので、どうしようと勝手です。
-
サーヤ
ありがとうございます!
言われたときほんとウザい~とすっごくイライラしました。自営だったんですが、旦那もつがずで仕事も今はあまりないみたいなので義父も最近やめてしまいました(^_^;)だから家ぐらいしかつぐものないと思うんですけどね(-""-;)
本当に、ぷちさんの言うとおりで息子には息子の人生があると思っているので、押しつけるのをやめてほしいです。家から1時間くらいの距離があるのに何かにつけて預けろ預けろしつこいし、今私も仕事してないので預ける意味がわからないです。自分達が育てたいのがみえみえで連れていきたくもないです。- 4月15日

匿名希望
全然おかしくないですよ!
もし私が言われたら愛想笑いすらできないかもしれません(-ω-;)
-
サーヤ
ありがとうございます!
おかしくないと言ってもらえて嬉しいです(*´ω`*)わたしも言われたとき愛想笑いできなかったです(笑)
波風たてるのもめんどくさいので真顔では~いとやる気のない返事を返しておきました(-""-;)- 4月15日

たけjrママ
あー跡取りやだー!!(´・д・`)って泣いてるんですよ(ニッコリ)で(笑)
長男だからって関係ないですよ。今からでも別姓にしようかな?とか私なら言ってしまいます。家柄が何なんでしょう?何百年続こうと、ご先祖様の血なんざ何百分の1ですよ?もはや他人です(笑)
-
サーヤ
ありがとうございます!
今時長男とか古くさすぎて嫌になりますよね(-""-;)
ド田舎なのでこんなかんじのことをしょっちゅう言われます(´Д`|||)
自営だったけど旦那もついでないのに何いってんだって思います(笑)- 4月15日

leaf
うわぁ…義父ウザいですね(;´Д`)跡取りって旦那さんは家継いでないんですよね?だったら継がせる必要ないと思います。その場では私だったら笑ってスルーすると思いますが、旦那にもう二度と連れて行かないと言います(^_^;)
-
サーヤ
ありがとうございます!
義実家めちゃくちゃウザいです(笑)
言われたとき愛想笑いすらできなかったんですよ~(>_<)
私も連れていきたくないんですが旦那が、実家めんどいといいつつ実家が好きな人なのであてになんないのでそれにもイラつきます(^_^;)- 4月15日

退会ユーザー
超うざいですね~。
うちは旦那が次男なので、跡取りではないですが、義父がやたらと義兄の事を「お前は跡取りだから!」って言うのでその度に「古くさっ」って思ってます(笑)
江戸時代から続く由緒ある武家の末裔とかなら分かりますが、そこらへんのごく普通の一般家庭で跡取りとか、そのセリフを言うこと事態見栄っ張りみたいで恥ずかしいと思っちゃいます(笑)
ボロクソいってすみません💦💦
-
サーヤ
ありがとうございます!
やっぱりまだまだ跡継ぎとかこだわる家が多いですよね(>_<)
私も一般家庭で跡取りって(笑)って思っちゃいます(-""-;)武勇伝的なことをきかされてもふーん( ¯−¯ )としか思えず…
私も心のなかでボロクソ思ってるんで大丈夫です(笑)- 4月15日

knty
うちも言われたことありますよー!
たまにしか連れてこないから
こんなに泣くんだと
注意されましたww
本当うざいですよね🤔
-
サーヤ
ありがとうございます!
たぶん義父も同じようにたまにしか連れてこないと思ってるからの発言だと思います(-""-;)
連れてきてほしかったら連れてきたくなるような環境にしろよって思いますがね(笑)
義実家に関してはウザいの一言です(>_<)- 4月15日
サーヤ
ありがとうございます!
やっぱりウザいですよね!笑
うちも遠回しに義実家の近くにきて将来的には同居みたいな雰囲気だされてます。
義実家にはやんわりいろいろ言われたりでわたしも参ってます…(-""-;)同じような状況で変な言い方かもしれないですが親近感わきます(^_^;)
しー tom
他の方のコメント読みました。
自営されてるんですね!義実家もです!
旦那は両親が嫌いで戻りたくないと言ってますが事情があって戻らざるを得ない感じになりつつあります…
うちの実家はわたしの祖父がそりゃもう大正、明治か!ってくらい考えが古い人で…父もやんわり継いでいる…笑
わたし長女なんですがそりゃもう揉めました笑 長女が家を継がないで誰が墓を守るんだ!と。。
今の旦那とは2回目結婚しかもデキ婚なのでその辺はなーなーですが、1回目は相当疲れました(´-`)
サーヤ
しー tomさんも大変だったんですね(>_<)
考えが古い人ってほんっとめんどくさいですよね~!時代がかわればいろんな事がかわっていくことをわかってほしいですね(^_^;)
しー tom
そうですね!!
とても親近感湧きました(^O^)
ありがとうございます😊
頑張りましょうね笑