![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父に旦那も子供も会わせていないことについて、自分が薄情なのか悩んでいます。父親との関係が複雑で、過去の苦労やトラウマがあります。現在は幸せな家庭を築きたいと思っています。
実父に旦那も子供も会わせてません。私は薄情でしょうか。
長文乱文すみません。
昔から父親のせいで色々苦労してきました。
とにかく頭がおかしくて、地元では頭おかしい人で有名です。
私が小学生の時に別居してますが、籍は抜けてないみたいです。
本当に色々あり、関わりをやめていた中で、
可哀想になってこちらから歩み寄ったりもしたが、
関わったのを後悔する事が何度もあります。
泥酔して私のバイト先のドラッグストアに現れて、他のスタッフに絡んだり。
授業料や教科書代や自転車代、免許代も出してくれず、全て自分のバイト代。
私を含めた兄弟皆、情に熱い性格で、兄弟は今はうまく関わっているみたいです。
今でも酒の飲み過ぎ食べ過ぎで運ばれて、病院から脱走したり、健康保険を払ってなくて皆に迷惑かけたりと最悪です。
それでも兄弟は肉親だからと、遠方からも帰ってきて看護してくれたり、様子を見に行ってくれたり。
私は真ん中っ子で、兄弟で私だけ地元で結婚し子供もいますが、上記のことから旦那も会わせたことないし、子供も2回くらいです。
旦那は薄情な人間なので、私も薄情が移ってしまったのかな…(笑)
どれだけ肉親であろうと、これだけ人生の負(父親のせいでのトラウマがたくさんあります。)を背負わされて。
自分が親になって余計、あんな親、親どころか人間失格です。一切関わりたくありません。
「会わせてやらないと!」「旦那さんも会ってないの?!」と
言われたり
兄弟が遠方から頑張って来て面倒見に来てくれるのに、(父親のためというより、兄弟お互い負担が軽くなるようにと兄も姉も弟も優しい兄弟です。)私は妊娠出産もあり中々力になれなくて。
過去の負を忘れさせてくれるくらいの今の幸せを作ってくれた、旦那と子供と自分を大切にしたい。
って思うのは自己中ですよね😥
他の兄弟が頑張ってくれてるのに、自分だけ逃れたいと思ってしまいます。
近くに住んでいるのに、遠くの兄弟より何もせず、側から見ると親不孝な娘ですよね…。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が今幸せなことが一番です。
もしもいつかお父様に対する怒りが消える日がきたら関わってあげたらいいし、そういう日がこなかったら関わらないままでいいと思います。
今頑張って関わって自分も相手も傷ついてしまうなら、関わらない=何も起こらない状態を続けることの方が長い目で見たらいつか無理せず適切な距離感で関われる日に近づける気がします。
コメント