※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
お仕事

新人看護師向けの参考書を教えてください。5年ブランク後の内科勤務に備えたいです。看護学校の教科書が古いか心配です。

看護師の方、おすすめの参考書とかあれば教えてください。
新人看護師でも分かりやすいのがいいです。
看護師の免許持ってて、下の子がもうちょっと月齢が進んだらはたらきたいのですが、ブランク5年…💦
看護学校の教科書はもう古いかな?と思うので(*_*)
内科に務める予定です。

コメント

ぬぴ

早めに勉強しとくに越したことはないですが、勤める病院で基本的な仕事の流れ教えてもらってる時期に、病棟で使用してる参考書とか教えてもらって、それで勉強するといいですよー😆✨

  • ®️

    ®️

    そうですね。職場は決まってから疾患とか勉強してもいいかな~と思いますが、看護技術とか検査データとかも忘れちゃってて💦

    • 4月14日
deleted user

内科でも消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、婦人科系などと分野が広いのでなんとも言えないです(;_;)

務める病棟が内科でもどの分野が多いのか決まってからでも問題ないと思います(´ω`)!わたしは『病気がみえる』を使っていますが、人それぞれ好みがあるので、わかりやすいか?オススメか?と言われたら難しいです。

もし今の間に勉強するとしたら、内科なら疾患にもよりますが化学療法について一般的な知識を身につけておいても損はないかも知れないです(´ω`)♡

  • ®️

    ®️

    病気がみえる私も持ってます。前は血液内科にいたので血液内科の病気がみえる使ってました(^.^)
    看護技術や検査データやどの科でも必要な知識などのことも忘れてることが多くって💦
    看護雑誌を年間購読してたんですが、ちょっと難しかったです(*_*)

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ®️nAさん

    血液内科だったんですね(*ˊᵕˋ*)そしたらケモのスペシャリストですね♡

    看護技術は病院によって全然違うので、勉強は復帰後で良いと思います◡̈⃝しかも、臨床に出たら意外と思い出すかも知れませんよー!皮下注射と筋肉注射の角度間違えなければ大丈夫と思います(´ω`)♡wba挿入やCV挿入でも病院によって物品も違いそうですし。もし勉強するとしたら、私だったら適応ぐらいで終わすと思います☆

    検査データわたしも抜けてます💦バイタルもあやふやかもですw検査データの参考書はいっぱい種類あるので、一度見て選んだ方が後悔なさそうです😊✨3人のお子様がいて、勉強大変かと思いますが頑張ってください💕わたしも復帰が以前働いた病棟ではないので、久々の新人気分を味わいます。お互い頑張りましょー!

    • 4月14日
  • ®️

    ®️

    スペシャリストなんてとんでもないです💦5年離れるとほとんど忘れちゃいます(*_*)
    ケモのこともまた1から勉強しないとです(>人<;)

    そうですよね!病院によって物品とかも違ってきますよね💦
    本屋に行って検査データの参考書は探してみようと思います!
    ありがとうございました(*´-`)

    • 4月16日
のん

「病気がみえる」シリーズはわかりやすいです(*^_^*)

  • ®️

    ®️

    病気がみえるシリーズいいですね!私も読んでました。
    疾患以外のどの科でも必要な知識など忘れてることが多くって💦
    疾患以外の本も探してるんです(*_*)

    • 4月14日