子育て・グッズ 離乳食開始後、寝かしつけに時間がかかる5ヶ月の赤ちゃん。背中スイッチが敏感で、お布団でのねんねが難しい状況。改善方法はありますか? 生後5ヶ月 離乳食が始まってから 背中スイッチが敏感になりました😭 寝かしつけに2時間は以上かかります😭 お布団でトントンしてのねんねは ギャン泣きで出来ません… 何かいい方法はありませんか😭? 最終更新:2024年8月9日 お気に入り 1 離乳食 寝かしつけ 生後5ヶ月 布団 背中スイッチ ねんね ギャン泣き トントン はじめてのママリ(生後11ヶ月) コメント ぴっぴ いつもどうやってねていました??その頃は抱っこで寝かしつけでした、、抱っこ紐と授乳寝落ちです。笑 オルゴールや音楽流したり、抱っこして添い寝みたいな感じでやってました、、うちの子も敏感でした😭 8月8日 はじめてのママリ お風呂⇒授乳⇒寝落ち又は抱っこで寝かしつけてからお布団に置いています🥺 また、3ヶ月まで朝寝と昼寝はほぼセルフねんねだったのですが、 寝返りが出来るようになってから何故か1人で眠れなくなってしまい ずっと抱っこ寝です… 置いたら起きてしまうのでずーっと抱っこしたままです😭 8月8日 ぴっぴ その頃うちももう無理で抱っこして下す時に横向きにして腕枕でトントンしてっていうのを繰り返して腕枕したままねていました... もちろん腕抜くとおきてました、、、腕枕横向きも難しそうですか? 8月8日 はじめてのママリ お昼寝の時に腕枕試したんですけど5分で起きちゃいました😭 今夜また試してみようと思います🥹 いつから寝てくれるようになりましたか🥲? 8月8日 ぴっぴ うちの子はまだ頻回に起きます笑 やっとここ最近長く寝るようになったかなーくらいです笑 っても夜通し寝ません笑 玉ーーーーーにあるくらいです笑 そして、私のお腹の上で寝たりします。 でもここ最近です。 腕枕の時期長かったです、😭😭😭 8月8日 はじめてのママリ 昨日は1週間ぶりに背中スイッチ成功しました!が、ずっとモゾモゾしてたので手を繋いで寝ました🥺笑 そんなもんですよね🥺 頑張ります🥹 8月9日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
お風呂⇒授乳⇒寝落ち又は抱っこで寝かしつけてからお布団に置いています🥺
また、3ヶ月まで朝寝と昼寝はほぼセルフねんねだったのですが、
寝返りが出来るようになってから何故か1人で眠れなくなってしまい
ずっと抱っこ寝です…
置いたら起きてしまうのでずーっと抱っこしたままです😭
ぴっぴ
その頃うちももう無理で抱っこして下す時に横向きにして腕枕でトントンしてっていうのを繰り返して腕枕したままねていました...
もちろん腕抜くとおきてました、、、腕枕横向きも難しそうですか?
はじめてのママリ
お昼寝の時に腕枕試したんですけど5分で起きちゃいました😭
今夜また試してみようと思います🥹
いつから寝てくれるようになりましたか🥲?
ぴっぴ
うちの子はまだ頻回に起きます笑
やっとここ最近長く寝るようになったかなーくらいです笑
っても夜通し寝ません笑
玉ーーーーーにあるくらいです笑
そして、私のお腹の上で寝たりします。
でもここ最近です。
腕枕の時期長かったです、😭😭😭
はじめてのママリ
昨日は1週間ぶりに背中スイッチ成功しました!が、ずっとモゾモゾしてたので手を繋いで寝ました🥺笑
そんなもんですよね🥺
頑張ります🥹