※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が産まれた後の寝室問題についてできれば2歳差以内で2人お子さん…

下の子が産まれた後の寝室問題について

できれば2歳差以内で2人お子さんいる方にお聞きしたいです。

現在は仕事部屋として使っている部屋で1歳4ヶ月の上の子と私が布団を敷いて2人で寝ていて、夫は1階の寝室で1人で寝ています。

下の子が産まれたら授乳もあるし下の子と私が2人で寝て、上の子は夫と2人で寝室で寝てもらおうかと考えています。

下が生まれると甘えん坊になるとよく言いますし、ただでさえママっ子なので夫と2人で大丈夫かな?精神的に不安定になったりしないかな?と少し心配です。

下の子産まれた時はどのようにして寝ていましたか?

コメント

🍓

4人一緒に寝てましたよ

上の子が私とじゃないと寝れなかったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    下の子が泣いたりして上の子起きたりしませんでしたか?

    • 1時間前
  • 🍓

    🍓

    意外と起きなかったですよ
    起きる子は起きるかもしれませんが😅

    • 1時間前
ペッパー

上の子が音などに割と敏感な子だったのと、私がミルクの準備やおむつ替え後の手洗いなど近くで済ませたかったので最初の2〜3ヶ月くらいは旦那と上の子が寝室、私と赤ちゃんはリビングで寝ていました😌
ミルクがいらなくなって夜中にウンチすることがなくなってきた辺りからみんなで寝室で寝ました。
最初のうちは赤ちゃんが泣くと上の子も気になっている様子でしたがすぐに慣れて少々泣いても平気でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます!
    上の子は保育園行ってるので寝不足にならないかなと気になっていましたが、すぐ慣れるものなんですね😊
    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 59分前