年長の男の子がお友達やいとこに不満を口にし、対応に悩んでいる。楽しく遊んでいるが、不満を寝る前に口にする。傾聴や伝え方を試みるが、不満が続く。友達を大切にする気持ちを持ってほしい。泣くことも増えており、反抗期かどうか悩んでいる。
年長の男の子がいます。
最近になってお友達やいとこ(一個上)に対しての不満を口に出すことが多くどう対応すべきか悩んでいます。
お友達やいとことは楽しく遊んでいます。
遊んでいる時には大きなトラブルなどはなく
側から見るととても楽しそうに見えます。
帰り際ももっと遊びたい帰りたくないと訴えます。
しかし寝る前になると
楽しくなかった。
〇〇したかったけど、ダメって言われた。
〇〇は自分が考えたのに、△△ちゃんが考えたって言う。
など不満なことばかりを言います。
初めは傾聴して共感や自分の思う通りばかりにならないことや今度遊ぶ時は〇〇して遊ぼうなどお友達への伝え方などを本人に伝えていました。
ただあまりにも不満が多く、楽しく遊べている時間の方が多いのに毎日のように文句ばかり言うので、私もだんだんイライラもするし、お友達の嫌なところばかり見るんじゃなくて良いところも見て欲しいのですが、どう伝えれば良いのか?
来年小学生になるのでもう少し相手の気持ちや友達を大切にする気持ちを持って欲しいのですが、、、。
年中の時はお友達のことを守ったり
とても頼もしく感じたのですが
最近は泣くことも増えています。
反抗期でもあるのかなとも思いながら
どう対応すれば良いか悩みます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
i ch
誰しもが多かれ少なかれ不満は持つしそれを吐き出して心のバランスを保とうとするものだと思うので、
息子さんなりに家で発散して自分の気持ちに折り合いをつけようとしてるのでは??
本能のままだとトラブルに発展してると思うので、裏を返せばちゃんと相手の気持ちや友達を大切にしてるからその時は言わずに、後で安心して気持ちをぶつけられるママに言ってるのかなーと。
私は家では不満、悪口OKにしています。家で好きなだけ言いたい放題発散して、学校で友達に悪口は言わないようにしようと言ってます😅
たまに聞くのも面倒臭いしそこまで言わんでも…と思いますが、思いを言葉にするって凄く大事だと思うので、出来るだけ否定せずに聞いています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに折り合いをつけて
本人や外では言わないと言うのは大事なことですね。
あまりにマイナスのことばかり言うのでお友達の良いところ見れてるのか気になりましたが
家では発散させるようにしてみたいと思います。
言ってきた不満には、否定や肯定せずに「そうなんだね」くらいでしょうか?
i ch
そうですね。否定や正論はなるべく言わずにただ「そうなんやー。それは嫌やねひどいね。」みたいに共感(本当は自分の子供にも悪い所ある時もあるし、言ってる事の全部が本当だとは思ってませんが💦)するようにしています。
見た目の悪口や見た訳ではないのに決めつけた言い方をした時などは注意しています。
私も長女にこれを試している最中なので、この方法が良いか悪いかはまだまだ解りませんが😅💦
男の子ならそこまで複雑ではないかもしれないし、家で聞いてあげて次の日ケロッとしてくれれば良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
長女さんに実践中なんですね。
うちの子は割と神経質なので
敏感に感じやすくストレス感じやすいタイプのようです。
もう少しゆっくり話を聞いてあげるようにしたいと思います。
ありがとうございます。