※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に怒鳴りつけ、睨み続けたことを反省しています。

たった今、子供を怒鳴りつけて数分間睨み続けました
1歳9ヶ月の子供相手に
最低な母親ですよね
記憶にも残りますよね
酷いことをしてしまった

コメント

ひまり

大丈夫です!お母さんだって人間なので怒鳴ってしまうこともありますよ。
それにこどは覚えていません😌笑

3歳の娘、1歳と2歳の記憶はぼぼありません😅
毎日歯磨きをするときに歌っていた歯磨きの歌さえもこの前久しぶりに聞いたら『知らない。聞いたことない』と言っています。

去年連れて行った海も、今年また連れて行ったら去年の記憶は無く、初めてと言っていました😊

はじめてのママリ🔰

同じことしたことあります。
後悔しかないのでもう二度としないと決めてますが、大きい声出すことは度々あります。
最低なのはわかってますが…
怒ってないときにできるだけたくさん抱きしめたり笑ったりしています。

みなみ

私もよくやってしまいます。最低なんかじゃないですよ。一生懸命でいっぱいいっぱいになると、余裕なくなる日もありますよね。
子育てに正解はないから何が正解かはわからないけど、私はやらかしてしまった時は子供に謝って、その後ちゃんと気持ちを伝えるようにしてます。
あと、毎晩寝る前に大好きって言葉で伝えるようにしてます。
今日のやらかしは記憶に残るかもしれないけど、ママはあなたが大好きってことが、きっと大人になっても残ってくれると思ってます。

はじめてのママリ🔰

記憶には残らないと思うので数回そういうことがあっても、日常的に繰り返してなければ大丈夫ですよ☺️✨
そういう時ありますよね。特にイヤイヤ期入り始めの年齢なので…大変ですよね。