※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で仲良い子がいるが、帰りに一緒に帰ると嫌がられる。親にどう伝えるか悩んでいる。距離を置くか悩むが、次の日には子供が混乱する。

年少さんで幼稚園内では話したり遊んだり仲良い子がいます。でも、帰り保護者と帰るとなった時、一緒に帰ろーっていうとやだーってすごく嫌がられます。顔見ただけで逃げられる時もあります。でも幼稚園に登園した時はその子から遊ぼーってきます。その親になんて言って解決してもらうのが良いのでしょうか。嫌がられ具合があまりにもひどいので、しばらく距離置いてみた方がいいのかなーって思うと次の日相手から来るので、子供も混乱してしまってて困っています。

コメント

ままくらげ

帰りは保護者の方と過ごしたいだけor保護者の前だと緊張や照れが出てしまうのではないですか?
息子が正しくお相手側です。
園での姿と私達の前とで違うんですよね💦

「今はもうお友達と過ごすのではなくママ(パパ)と過ごす時間だから邪魔しないで欲しい」と言うタイプでした。
園では息子からも話しかけて遊んだりだったのですが……😅
そんなに冷たくしないでとは伝えてましたが申し訳なく思うばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ってるとかではなくて、少し安心しました笑
    少し経つと治るものですか?💦
    急にそうなってしまったので、また時間が解決してくれるのかなーって思いつつ、このまま避けられてたらどうしようと思うばかりで、、、

    • 8月2日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    もっとお友達と関わりたいと言う気持ちが芽生えれば親から離れて遊ぶ事も可能かなと思います。
    息子の場合は年中の後半になって徐々にでしたね😅
    幼稚園で頑張る分、オフは静かに過ごしたい性格もあるのでなんともですが……。
    嫌われてたら保育中でも嫌がられると思うのでそこは安心して良いと思います✨

    • 8月2日