3歳の長男が慣らし保育中に発達障害(ADHD)の可能性を指摘され、不安と複雑な気持ちになっています。どう対応すれば良いか悩んでいます。
この4月から3歳の長男と8ヶ月の次男が保育園に通っています。長男のことなのですが…今慣らし保育(1時間~4時間程度)が始まって1週間くらいなのですが、保育園の先生に「指示が入りにくい」「落ち着きがない」「友達が作ったおもちゃを壊したりなどの行動が他の子より目立つ」「集団行動ができない」と言われました。そして発達障害(ADHD)があると思うと…胸が苦しくて、息ができなくなりそうでした。落ち着きが無いのは元気いっぱいなだけで年齢と共に落ち着くとのんびりして、何も気づいていなかった自分に腹が立ちます。これからどうしていけばいいのか不安だらけです。
- くわなつこ(8歳, 10歳)
コメント
まぬーる
四月でそんなハッキリ言うってすごいですね。3歳児四月なんて、みんなグレーですけどね😅
ちょっと目立っているのかもしれませんけど、集団に入って初めて、わかることもあります。3歳半になるとまた、もう少し変わるし、様子見かなぁと思いますけどね💦
I&S&K
私ならそんな言い方されると受け取る側が落ち込むって想像できない保育士さんも、発達障害なのでは?と思ってしまいそう(#゚ロ゚#)
ただそう言われたと言うことは何処かで、受け止めないといけない事なのかなと思います。不本意ではありますが、くわなつこさんは今気づけたんですよヾ(*´エ`*)ノ
今まで気づかなかった事は仕方のない事だと思います。それに初めての育児で、不安がって育児してるより楽しんでいた証拠なんじゃないかなと思います♪他人と比べるんじゃなく、息子さんと向き合ってきた素敵なお母さんですよ!
実は私の息子も三歳手前の時に友人や保健師さんに発達について指摘を受け、そこで初めて遅れてるの?と気づきました。
そこから本当に落ち込んでいたのですが、そこで療育という物を知りました。
そして悩んでいても変わらないし、最後の綱として療育に病名はついてないのですがグレーゾーンとして通う事を決め一年が経ちました。見る見るうちに、成長を遂げています。
まだまだゆっくりでマイペースではありますが、一歩一歩進んでます。
あの時本当通う事をきめて良かったです。
今不安だらけなのは、先が見えないし自分でどうしたらいいか分からないんですよね?
でしたらまずは発達相談に行き療育に通えるよう手続きするといいと思います。
療育に通えば同じような悩みを持つママさんにも出会えるし、プロの方の接し方も勉強にもなります。
そうすれば次第にお子さんを受け止めていけると思いますヾ(*´エ`*)ノ
お子さんの伸び代は沢山あると思います、今まで頑張ってきたぶん助けてもらいましょう‼︎
-
くわなつこ
園の臨床心理士さんと話すことを勧められて、主人と話してきました。臨床心理士さんは「まだ入園したてで、環境にも慣れていないだろうから何も判断できないし、1ヶ月ほど様子を見させてもらってまたお話しましょう」って言ってくれました。ただ言葉はゆっくりかなと思うとの指摘は受けました。主人と療育も視野に入れて考えています。ただまだ慣れていないだけなのか、本当に発達障害なのかハッキリしてなくてモヤモヤです。どっちかハッキリしたら進む道が見えるのにと思います。
- 4月14日
桃のもも
保育士さんがよくないと思います。
まだまだ入園仕立てで何も分かりませんよ。
専門家が分からないのに、そんなひどい言い方して腹立たしいですね。
心配なのはとても分かりますが、心理士さんに相談してその保育士さんの話は気になされない方が良いですよ。
うちの子はスクールカウンセリングの方に病気だからダメなんだと連呼され、他の心理士さんに相談した所そんな事言うのはおかしいと言われました。物の言い方一つで人を傷つけるということが分からないのに保育士をやっているその先生が心配ですね。
くわなつこ
園の臨床心理士さんと話すことを勧められて、主人と話してきました。臨床心理士さんは「まだ入園したてで、環境にも慣れていないだろうから何も判断できないし、1ヶ月ほど様子を見させてもらってまたお話しましょう」って言ってくれました。ただ言葉はゆっくりかなと思うとの指摘は受けました。まだ入園して少しですが、親の私から見ると少しだけど良いように変わってきてるところもあると思うのですが…なんだかモヤモヤです。