

ゆき
夫が薬剤師で小児科の門前の薬局で働いてましたが、抑肝散はとてもよく出される漢方だと言ってたのを聞きました。
落ち着きのない、小児にはよく出すものらしく、とくに依存性などはないと言ってました。

はじめてのママリ🔰
うちの子(下の子)音声チックを一時期してて
半年くらい抑肝散飲ませましたよ😊
癇癪の薬だね!と薬局で言われました!
上の子は癇癪ひどかったので、
知ってたら飲ませたかったです😂
1〜2ヶ月でほぼ治っていたのですが
念の為飲ませてて、半年で辞めました!
漢方だし副作用とかの心配も少なく
良いと思いますけどね😊

バナナ🔰
理由は癇癪じゃないですが、一時期飲ませてました。3歳頃です。
漢方は依存性も副作用もないですよ。
うちは半年程飲んでましたがあんまり効果がありませんでした。
めちゃくちゃ苦くて臭いので飲ませるのは難しいかもしれません💦
病院の先生も薬剤師さんも「飲めないなら無理させなくてもいいから」と言うくらいでした😂
息子はココアかミロに混ぜて飲ませてました。味と匂いが濃い飲み物に混ぜると漢方独特の臭いと苦味が誤魔化せると思います!
同じ効能なら甘麦大棗湯という漢方もあります。そちらだとナツメが入っているのだ匂いも少し甘めで飲みやすそうでした。
コメント