
第二子(11月生まれ)を来年4月に保育園に入れるか悩んでいます。現在、第…
第二子(11月生まれ)を来年4月に保育園に入れるか悩んでいます。
現在、第一子の育休中で自宅保育中。第二子を妊娠中の為、連続育休を取得予定です。
第二子は11月出産予定なので、来年4月に2人預ける場合、
生後4ヶ月で保育園に入所になります。
個人的には4ヶ月で預けるのって早すぎるし感染症にも沢山罹りそうで可能であれば、再来年まで自宅保育したいなという気持ちがありますが、そうなると育休取得が4年近くなり…会社に復帰しにくいなと思います。
ただ、再来年にした場合、2人をずっと自宅保育って結構大変なのでは?とも思っています。
最悪、退職して幼稚園入れるという考えもありますが出来れば一度は復帰したいなと思っています。
皆さんだったら、どうしますか?
①来年4月のタイミングで2人とも保育園に預ける。(上の子2歳8ヶ月/下の子4ヶ月)
②再来年の4月のタイミングで入所(上の子3歳8ヶ月/下の子1歳4ヶ月)
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 1歳10ヶ月)

はるママ
私も同じような状況です!
とりあえず下の子1歳のタイミングで申請だしますが、たぶん空きないので1歳半くらいのタイミングで保育園に入れられればなぁと思っています。
とはいえ、2歳枠がそんなにないのでどうなるか...と今から不安です🫤

こんこん
下の子3歳になったタイミングで幼稚園入れませんか?
私なら上の子3歳の月に幼稚園入園、下の子は自宅保育で、再来年の4月に下の子保育園入所させます。
その再来年4月のタイミングで上の子下の子同じ保育園に希望して、上の子転園してもいいのではと思います。
-
こんこん
1行目、下の子ではなく上の子です!- 6時間前
コメント