自閉症児の長男と7ヶ月の次男を育てるママ。次男は温厚だが、長男は癇癪を起こしやすい。イヤイヤ期や赤ちゃん返りがひどく、先輩ママのアドバイスが欲しい。
【自閉症児 赤ちゃん返り イヤイヤ期 癇癪】
長文になりますがお時間ある方見ていただけると幸いです。
もうすぐ2歳8ヶ月になる長男と7ヶ月の次男がおります。
長男は発語が無く、気になる行動も多くまだ診断は受けていませんがおそらく自閉症だと思います。
長男が1歳2ヶ月頃の時に下の子の妊娠が分かり、まだまだ手のかかる長男がいて大丈夫だろうかと心配していましたが、やはり大変で。。
下の子が産まれてから長男は授乳すると大泣き、次男が泣くと大泣き、とてんやわんやでした。。
幸い次男はとても温厚な子で大泣きすることもほとんど無く、最近はお座りしておもちゃで1人で遊んでくれる時間も多いのでその間は長男と遊んであげたりしています。
ですがまだまだ7ヶ月の赤ちゃんなので、離乳食をあげたり授乳したり長男に構わなくなるとお気に入りの絵本を投げたり破ったりして転がりまわり大泣き大暴れ...
次男に構ってなくても急にスイッチが入ったように癇癪おこしたりと最近は私も旦那も長男の癇癪に嫌気がさしてきて怒ってしまうことも多々あります。
定型児でもイヤイヤ期、赤ちゃん返りは大変といいますが自閉症児は格が違うと思います😥
自閉症児がいながら下の子もおられるママさんを尊敬します。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りのひどかった自閉症児との接し方、感謝の対応について先輩ママさんのお話お聞きできたら嬉しいです。
- しゃち🔰(生後11ヶ月, 2歳11ヶ月)
退会ユーザー
我が家は下の子が自閉症です!同じく発語はありません
2歳検診の時に自閉症と診断を受けて今は療育に通っております🙇♀️
長男さんは保育園などには行ってないのでしょうか?
かなりしんどいですよね😭
うちは大癇癪が起きたらひたすら放置です療育の先生に習いましたが怪我などの危険性が無い場合癇癪中は何をしても何を言っても本人には届かないし癇癪を起こして構ってくれると覚えた場合もっと酷くなることもあるそうです
外で癇癪を起こした時には強制的に抱っこしますが、家ではひたすら放置で落ち着いてから嫌だったねーなど共感をするようにしています!
上の子は定型発達で赤ちゃん帰りもありましたが下の子に何せ手がかかるので凄く大変なのお察しします😭
はじめてのママリ🔰
うちも上が自閉症です。幸い年齢が離れているので、赤ちゃんを可愛いと思っていました。
しかし動くようになると、邪魔だからと押して、下の子が階段から落ちたことがありました。
危険を回避できるようにしたり、上の子のおもちゃには触らないようにしまったり、先回りの安全確保を心掛けています。
あとは赤ちゃんは夫婦のどちらかが預かり、上の子だけでお散歩したり、お出かけできる時間を作っていました。
癇癪ひどい子は疲れると思います。本当にお疲れ様です。
でも少しずつですが、成長していけると思いますので、可愛い時期をしっかり心に刻んでいきましょう❤️
やちる
うちは長男が軽度知的ありの自閉症スペクトラムで次男がADHDの自閉症スペクトラムなんですが次男が産まれてすぐの時は赤ちゃん返り等あまり無くてそこまで苦労はしなかったのですが3人目妊娠中の今長男が赤ちゃん返りなのかすぐ癇癪起こして泣き叫んでます💦💦
今小1なんですが学校のプールないって伝えて大泣き、放デイないよって言っただけで大泣きで全てママのせいって怒ってます😇
ちょっとしたことですぐ癇癪になってて私がどうにかしてあげられない時に起こった癇癪はほぼ共感するだけで放置してます😇
小1である程度言葉が伝わる相手でも癇癪中は会話にならないので安全だけ確保して放置がいいかもです🤔
ちなみに長男が2歳くらいの時で次男に離乳食とかあげてる時期は長男があげたがって積極的に離乳食を食べさせたりしてくれてたのでお願い出来そうだったら離乳食食べさせるのを手伝ってもらったりしたら癇癪起こるの減りますかね?🤔
コパンダ🐼
年の差があるのですが、上が診断済みです。私は睡眠障害あり、発語なし癇癪ばかりの2歳、3歳の時はとても2人目って思えなかったので、しゃちさんを尊敬します✨6歳差の今でも構って欲しいのか、下にちょっかいかけたり、わざと出来ないと言ってわーわー癇癪起こして赤ちゃん返りっぽくなっています笑
なるべく上の子に寄り添ったり、下が寝ている時は一緒に遊ぶを、寝る前は話を聞いてあげる事を心掛けています!癇癪を起こしている時は、下の子を連れて別の部屋に行き、クールダウンするのを待ってから戻って抱きしめています😊(これは下の子が産まれる前からです。クールダウンした後は素直なので🤭)
コメント