※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年度の保育園について悩んでいます。感情の荒ぶりや加配の問題があり、こども園・幼稚園への転園を検討中です。3つの選択肢があります。

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます。
今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?

言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。
保育園では集団指示通らず、個別での声掛けをしてもらっている状態です。

最近頻繁に保育園からは「癇癪起こしました。気持ちの切り替えが難しいです。イライラしてました。」等、言われる事が増えました。
でも療育や家族と過ごしている時は、癇癪は起こさないし、イライラもしません。療育の先生に「保育園で癇癪起こしてるそうです。」と言ったら、「想像つかない!」と驚いていました。
親戚にはおとなしい子・のんびりした子と言われるのに、保育園だと感情が荒ぶってしまうのは、保育園(担任)との相性が合ってないんでしょうか?

今通ってる保育園は、これまで発達障害のある子の受け入れ経験がなく、先生も比較的若い方ですので、声掛け等の適切な対応が出来ないから、我が子の感情の荒ぶりが起こってる事態なのかなと感じてしまいます。


また既に療育の先生には、保育園訪問をしてもらっていて、連携済みなのですが、療育の先生曰く、1点心配事があると言われました。
来年度の3歳クラスは、児童12人に対して先生が1人しか付かないので、「今の発達状況だと加配の先生が付かないと集団生活は厳しいかも。」とのこと。
でも今住んでる市で加配付けたい場合は、保護者からの申請ではなく、保育園からの申請が必須なようなので、療育の施設長から保育園園長に、来年度の加配の検討について聞いてもらったところ、人手が足りない&人事配置は園長権限ではなく保育園運営の本部の人事部が行うとの理由で、加配付かなさそうです。

上記の「保育園で起こる感情の荒ぶり」と、「来年度加配が付かない」という2点から、探すのは大変かもしれませんが、発達ゆっくりな子の受け入れ実績有や、加配付けてくれそうな、こども園・幼稚園への転園を検討したほうがいいと思いますか?

選択肢は下記3つだと思ってます。
①慣れてる今の保育園に通い続ける(加配は付かない)
②加配つくか確証はないが、今通ってる保育園は相性が合わないとみなして、発達障害のある児童受け入れ実績ある幼稚園・こども園へ転園する。
③ 入園前相談等で、加配が確実に付けられると言われない限りは、今の保育園に通い続ける。

ご意見お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育の先生が加配の先生がつかないと難しいと言っておられるのであれば③ですかねえ…
子供も1人の人間ですから園によって相性が合わないということもあると思います
あとは逆に保育園が唯一甘えられる場所になっていて保育園ではイライラしたり気持ちを素直に出せるという可能性もあるのかなと思いました

はじめてのママリ🔰

③ですかね?
役所に相談しましたか?
役所に聞けばどこが加配対応している保育園かまた空きがあるかも教えてくれますよ!
療育の先生にも聞いても良いかもしれないです!

とんとん🥚出産準備中

分かる範囲でのお答えになりますが…

まず、認可園であれば、加配というのは市区町村の保育課が判断するもので、園が判断するものではないです。勤務園では、園が依頼→専門家に訪問指導→加配が必要かの判断をしていました。
3歳以上が無償化してからは、幼稚園や子ども園も同じだと思います。

加配がつく=その分の人件費を保育課から支給される→だからその人を雇えるという仕組みになっていると思います。

なので、今加配を求めて相談するべきなのは園の管轄の市区町村の保育課(役所)だと思いますよ!

今通っている園についての不安などもお話しされてみてはいかがでしょうか?
直接の解決にならなくても、受けられる支援や、転園先の紹介などしてもらえるような気がします。

まか

②ですかね。
今の保育園は合っていないように感じました。
加配が付く付かないはともかく、障害児受け入れ経験のある幼稚園の方がのびのびできそうな気がします(もちろん転園前に見学などで園や先生の様子などは確認した方がいい)
療育の先生が加配が必要、と言われているのなら申請すればつきそうですけどね。
地域によるので何とも言えませんが…