![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家でのストレスが続く長い夏休み。食事や服装、子供への干渉などで不満。栄養サプリで乗り切る日々。この生活がまだ2週間も続く。
ながーい夏休み。義実家帰省がある人は多少なりともストレスがあると思うんですけど、、
私も吐き出させてください🥹
なんで義実家って普段の暮らしとか母親のやり方を無視するんだろう?何度も伝えたのに昼ごはん遅すぎて19時半には子供が眠すぎて夜ごはん食べられなくて1日2食になっててしかも1日通してシリアルとヨーグルト、焼いた鶏肉とフライドポテトとかしか口にしてなくて早4日。毎朝ジュース飲ませようとするし(流石に阻止)
私をどこかの原始人だと思ってるのかトースターでパン焼いたりトイレ掃除しようとしてるだけでこうやってやるのよーとか教えてきたりこれ着なさいとかこれかぶる?とかダサいアイテムを私に無理やり着させる。
こうなると思って持ってきたマルチビタミンとDHAのサプリで栄養取る日々。それに次から次へとものを買い与えて。。(しかも夫と子供たちにだけ)
こんな生活があと2週間くらい続く🌀
- ちゅーん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帰省長すぎますね!
しんど!
子供のご飯とか勝手に作れないもんですかね。
子供の生活リズム崩されるのが一番許せなくてもう勝手に子供にだけでも先に食べさせたい💦
![るいるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいるい
たまには良いんじゃないですかね🥲?
逆にお泊まりで、栄養面含め、規則正しい生活なんて送れないと思ってます😂
3食しっかり食べさせたいなら、自分で用意して時間になったら食べさせますかね。。
ダサいアイテムを無理矢理着させるのは、腹立ちますね。私の場合、義理母ではなく実母がそうです。明らかに50代が着るような洋服を普通に『もう着ないから持って帰りな!』って言われるのがクソ腹立ちます。
-
ちゅーん
日本国内ならそうするのですが1日のスケジュールも知らされないまま出かけるので食べさせたい時間に目的地到着したり、国土の広い国なのでビルとかなくて車で移動しないとパッと入ったり食べたりできるところがないんですよね😭私ですら昨日の夜10時に「今日晩ごはんないの?」って聞いたレベルです。。
- 7月27日
ちゅーん
ほんとそうしたいんですけど肝心な昼ごはん時に出かけてるんでどうしようもなくて🥹しかも海外で車の免許もないので買い物も行けなくて、、その日何するかもどういうスケジュールかも行き当たりばったりでお腹すいたとか疲れたとか全部私に降りかかってきて、それに対して「ママもわからない」「ママは決められない」としか言えず辛いです🥲こんな愚痴にコメントいただき心から感謝です💦
はじめてのママリ🔰
海外なんですね!
にしても後2週間て長いですよね😭
せめて旦那が気遣って簡単に食べられそうな物買っとくとか(親に買う様に頼んでおくとか)子供達にご飯あげないとだからとか時間気にしてて欲しいですよね。理想は!
先は長いですがまた愚痴吐き出していいので頑張って下さいね。
ちゅーん
ありがとうございます😭夫もなんでかわからないけど言うと機嫌悪くなるんですよね🌀「俺だってわかんないよ」と。私は両親と言葉も通じないと言うのに🌀今朝9時なんですけど、今日も頑張りたいと思います💦