※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地元のお祭りに子供たちを連れて行く際、子供たちに渡すお小遣いの金額について迷っています。昨年のかき氷や綿あめの値段が100円から300円まで幅広かったため、いくら渡すべきか悩んでいます。

私の実家(地方)に帰り、地元のお祭りに中学生と小学生の子を連れて行きます。
実家にはたまに帰るので久しぶりではないです。お祭りの時に私の両親からお祭りのお小遣いとしておそらく1,000円もらえる感じです。ちなみに日頃はそこまで会うのが珍しくもないしお小遣いとかはお年玉くらいです。

私が子どもたちに渡すお小遣いはいくらにしようか迷ってます。ご飯類はこちらで買います。

私が子供の頃はかき氷や綿あめなど100円でしたが昨年は安くて200円、高くて300円でした。また、商店街なのですが、昔ながらのお店は安いですが、新しいお店は値段設定が高めです💦

子ども達には同じ金額を渡すつもりですが、みなさんならいくら渡しますか?

コメント

新米ママ

普段のお小遣いはいくらにしてるんですか?

普段のお小遣いとして
お祭りの分 少し上乗せして
お祭りに使うか 普段のに使うかは 任せる!っていうのは
どうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は中学生1,000円、小学生は300円になるように設定してます。
    約束を守れたらスタンプ貯まるシステムなので、必ずもらえるわけではないです😅

    それと、うちの子は特に下はもらうと使ってしまってるので、普段のお小遣いとは分けて考えてます💦

    コメント頂いたのにすみません💦

    お祭り代としていくら渡しますか?ちなみに、残ればお小遣いとしてそのまま渡すつもりでいます。

    • 7月27日
  • 新米ママ

    新米ママ

    良いシステムですねー

    下の子 使っちゃうのかー

    んじゃ 私なら下の子に500円
    上の子に500円から1000円

    両親から1000円もらうなら
    それより多くは 渡さない。
    両親をたててあげる感じにします。

    じーじ、ばーばーから お小遣い貰えた感が子供に残るようにします。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になる価値観で嬉しいです☺️
    ただ、残念な事にコロナが近隣は流行ってて治ってもまたすぐに2回目かかってる人もいるらしく、人混みもかなりの量みたいなので、高齢の両親にもうつしてもいけないとの考えもあり今回は行かない事にしました😭💦

    我が家、順番にコロナにかかりつい最近落ち着いたところでまだ病み上がりなのもあり子どもは楽しみにしてましたが、苦渋の決断です💦

    • 7月27日
  • 新米ママ

    新米ママ

    苦渋の決断でしたねー

    コロナ また流行り出して怖いですもんね。
    私も一度かかって めちゃくちゃしんどかったので もう二度とかかりたくないので
    苦渋の決断は理解出来ます!

    • 7月27日
ママリ

我が家は普段のお祭りは3,000円渡しているのですが、
相場はそんなに高くなさそうなので、2,000円渡します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の我が家の近くのお祭りは昨年ポテト塩で700円、他の味だと800円とかだったので、食べ物混みで3000円ならわからなくもないですね😂

    なんか、高すぎて気軽にお祭りも行けない感じがしてきてます😢💦物価が上がっても給料上がらないどころかボーナスは減って生活苦なもので😭💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

ごはん類は買うなら
かき氷、綿あめなど2〜300円なら
甘い物系でも4つは買えそうなので
十分ではないですかね?