
コメント

さくらもち
共働きのときの生活水準は下げれなかったので、貯金崩して生活してました!😂

はな
約2年育休だったので、育休手当をもらってても税金の支払いなどが足りず、(住民税が何十万とか請求来るので)切り崩してましたね。でも、復帰したら、意識してなくても、どんどん貯まっていって働くって大事だなと思いました😁
さくらもち
共働きのときの生活水準は下げれなかったので、貯金崩して生活してました!😂
はな
約2年育休だったので、育休手当をもらってても税金の支払いなどが足りず、(住民税が何十万とか請求来るので)切り崩してましたね。でも、復帰したら、意識してなくても、どんどん貯まっていって働くって大事だなと思いました😁
「貯金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
結構貯金削れちゃいましたか?💦
貯金もそんなにないので焦ってます笑
さくらもち
いま無給になって2年目ですが、たぶん復帰までに貯金はほぼなくなるので少し焦ってます😂笑
はじめてのママリ🔰
2年‼️
焦りますよね〜😳
児童手当とかも使ってますか…??
働き出してから貯金がんばろう!って感じですか?🥺
さくらもち
児童手当は元々家計として使ってます🤣✨
そんな感じですね☺️!
子どもとの時間とりました😌✨
はじめてのママリ🔰
なんだか気持ちに余裕があるように見えてほんと嫌味とかでもなんでもなく羨ましいです🥺✨
私はめちゃくちゃ考えてしまうタイプなのでお金のことに不安になるとそのことばっか考えてしまいます💧
子供との時間を大事にしようって思う気持ち忘れないように頑張ります🥹
さくらもち
私も元々かなり不安になるタイプでとにかく節約!って感じだったので、お気持ちわかりますよ〜😭✨
もちろん今も無駄遣いはしないようにしてますが、今しかできないこともあるしなあと前向きに考えてお金を使うようになりました😂✨
お子さんとの素敵な時間を過ごせますように☺️♡