![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘のトイレトレーニングについて、すぐ覚えさせるコツやトイレに行きたがるようにする方法を教えてください。現状はトイレには行くがおしっこをしないため、変えてほしい合図をしてくるそうです。
コツを教えてください!
2歳の娘にトイレトレーニング始めてるんですけど
どーやったらすぐ覚えますか?
子供みんなそれぞれで
早い子は早くて遅い子は遅い
でもなにかコツがあって
こーしたらすぐ覚えた!とか
こーしたらトイレ行きたがるよーになった!
とかあったら教えてください★
今の所たまにトイレ行ってくれるんですけど
おしっこすらだしませんし
うんちとかおしっこしてから
オムツ変えてー、合図してくるんです
する前に言ってほしいよ(T . T)
- なち(7歳, 8歳, 9歳)
コメント
![⭐️hi-ranran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️hi-ranran
コツは分からないですが💦
長女が2歳1ヶ月の時はトイレまだまだでした!!
余裕があるとき30分起きに声かけて
トイレ行ったりしてました!
時間に余裕がない時はオムツにしたり
トレパンのままにしといて
![⭐️hi-ranran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️hi-ranran
失敗した時に濡れた感覚覚えさせたりしてました!
失敗しても特に怒らず
またがんばろ!って声かけました👍
絶対出来るようになるから
あまり焦らなかったです!
-
なち
コメントありがとございます★
失敗したーってわかるんですか?
うちの子はのんきにおしっこします😱- 4月12日
![Ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri
うちは上の子何歳でとれたらしっかり覚えてませんが、3歳くらいだったかなあ?うんちはわりと早めにトイレでしてくれてましたが、おしっこがなかなか😂
わたしは本人がやる気がないと進まないだろーなと元々思っていたので、本人がおパンツ履きたい!もうできるよ!って言い出すのを待ってからでした😆それが3歳くらいで、即おむつ取れました(笑)
本人がやる気ないと無理だなあとつくづく思いましたね😅
-
なち
コメントありがとございます★
今そーやって言いますよねー
保育園いれれば覚えるから無理に教えなくていいよとか
でもオムツにお金かかって節約したいので
早い段階で覚えてもらいたいです(T . T)- 4月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は2才5ヶ月くらいにトイレトレーニング始めました🎵
初日からトレパンはかせて、漏れたら気持ちが悪いって事から始めました✨
はじめは、もれても教えてくれさえしませんでしたが、『出たら言ってね』って声かけてたら、一週間くらいしたら、漏れたら言ってくれるようになりました。
その後は、こまめにオマルに連れていくようにしていたら、漏れたら気持ち悪いからオマルにするって感じになりました✨
トイレトレーニングはじめて、1ヶ月たつ頃には、おしっこはオマルでほとんど出来るようになりました🎵
うちはオマルをアンパンマンにしたので、オマルを気に入ってくれてました✨
-
なち
コメントありがとございます★
始めてから覚えるの早かったんですね!
漏れれば気持ち悪い感覚はあるみたいですけど
教えてもらえるまでですねー
うちの子もアンパンマンすきなんでアンパンマンのにする予定なんですけど
今月引っ越すので、引っ越したら揃えたいなと思ってます★- 4月12日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
2歳すぎだとまだ少し早いかな?
暖かくなったら、オムツとってパンツにしちゃうと早いですよ。部屋の汚して欲しくないラグなんかは全部片付けて。
パンツならビショビショになるから、トイレ嫌がってても行くようになります。
うちの場合は3歳頃でしたけどね(o^^o)参考までに✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもオムツ代が高くつくのでなるべく完了させたいのですが事後報告…。
私も現在3人目妊娠中なので3人分オムツほ痛い。上の子に関してはオムツの枚数も少ないし直ぐなくなるし。
上の子は出たくなるとトイレから降りてしまうので壁にシール貼らせたり気をそらしているのですがなかなか…。
それでもトイレに行く事は好きだし座っているのも好きなので1時間毎にトイレに連れて行き、その間にしてしまう日が何日か続いたら連れて行く時間を短くしています。
パンツを履かせていますがまだ寒くてこたつや電気カーペットなどなどあるので失敗されると困るのでズボンはピッタリしていて漏れても直ぐ分かるような色のズボンを履かせてそこらへんがよ汚れるのを防いでいます!
なち
コメントありがとございます★
できるだけトイレに行かせるよーにします!★