
専業主婦で辛い。働きたいが、子どもの夏休みや幼稚園の預かりが難しい。主人にイライラされて悲しい。家にいるのは嫌で、家政婦のように働きたい。お留守番が心配。四万円欲しい。
専業主婦辛い
毎日1時間
たった四万でも
私は働きたい😂
奨学金返済のために働きたい
夏休みの子ども問題辛い(T ^ T)
幼稚園もそうそう預かってくれないし
小学校もずっと家にいるし
一時間なので学童も入れられないし
主人に朝、任してるけど
すごくイライラぶつけてくるし😣
週2にしてもらってるのに
それでもなおほんと悲しい
ずっと家に篭るなんて本当嫌なので(;_;)
たまになんか家政婦かなみたいな笑
思ってしまいそうになる。
4歳と6歳はお留守番は絶対きついですよね?😂
6歳の一年生は、朝の1時間程度
週2回お留守番させようと思ってます。
働かずに家にいるなら
四万毎月欲しい笑
- ⭐︎(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お留守番ってお子さんだけでですか?
6歳と4歳の子をですか??😳
私なら考えられないです😳

退会ユーザー
1年生の短時間の留守番ならまだなんとか……と思えますけど、4歳はまだ怖いですね🥲
夜ご主人の帰りは遅いですか?日中働きにくいから夜少し働いてる人も私の周りにはいますね!
それか4万でいいなら家でできる仕事でも自分に合う仕事があれば稼げますよ!隙間時間やお子さんが寝た後にできます!
-
⭐︎
そうですよね😂
家でできる仕事あれば良いな
どんなお仕事あるんですか???
主人は夜も遅いし
毎日ワンオペです(T ^ T)- 7月23日
-
退会ユーザー
ご主人は夜遅い分朝ゆっくりな感じですかね?
誰でもできそうなものだと私がやってたのはPCを使って画像の編集というか余白を切り取るだけの簡単な作業です。こなした案件数次第ですけど、そんなにガッツリやってなくて3万くらいは安定してもらえてました。
ライティングとかしてる人もたまに見かけますし、日中子供がいたらなかなか捗らないですけどハンドメイド作品を売ってもお小遣い程度なら稼げます!- 7月23日

はじめてのママリ
4歳と6歳の子のお留守番は怖いかなと思います💦
6歳の子の1人で1時間程度だったら電話のかけ方なども教えたりしてお留守番できなくはないのかなと思いますが、下の子も一緒となるとイレギュラーなことも多々起こると思うのでその時に6歳の子が対処するのは難しいのかなと😭
深夜か早朝のお仕事はどうでしょうか?
うちも下の子は自宅保育ですが、早朝からのお仕事で働き始めました!
うちは夫の出勤が遅いので早朝から夫の出勤までの6時間ほど週5で働いていて、帰宅後夫とバトンタッチして下の子を自宅保育というかんじです😊

退会ユーザー
それなら冬休みに向けて、勤務時間伸ばして、幼稚園は預かり保育、小学校は学童使ってはどうですか?皆さんそうしてますよ💡

ビール
うちも6歳、4歳姉妹です🥰
そして私も専業主婦なのでお気持ちわかります…
スーパーに行く程度なら2人でお留守番させた事ありますが時間によりますよね🥺
⭐︎
ちょっと聞いてみただけです!😂
させません😂
世の中のお母様はどうやって仕事してるのかと思って😂
はじめてのママリ🔰
仕事がしたいのであればお子さんの預け先確保しないといけないですよね
ご実家だったり、幼稚園保育園、預かり保育、学童などですかね😳