
幼稚園の説明会で知り合ったママと一緒に質問したけど、後で「聞いてきてください」が嫌な感じだったか気になっている。気になりますか?笑。特別仲良いわけではない。
幼稚園の説明会があり行ってきたのですが
隣に座ったママとはサークルで一緒なので
2人で喋ってました
説明会が終わり、個別に質問ある方〜、となり
2人で同じ事が疑問だったので、
私は自分から聞きに行けるタイプではないので
聞いてきてください🥹とお願いして聞きに行ってもらいました😅
聞いてきてくれてその後も普通に話して帰って来たんですが
聞いてきてください、ってなんか嫌な感じだったかな…?と後から気になっています😅
気にならないですか…?笑
特別仲良いママ友とかではなく
知り合ってまだ4か月程です
会えば毎回30分程度話すくらいです😅
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
聞いてきてくださいって言ったんですか😅?
私は聞きに行けるタイプですが、聞いてもらってもいいですか?とか言ってくれると柔らかい感じがします。
聞いてきてくださいって言われるといいように使われてんなーって思いますね😭

ママリ
関係が深い仲の良さなら気にならないですが、これからそうやって良いように使われるのか?!ってちょっと気にはなるかもです💦
ちょっと言葉選びが良くなかったように思います💦
-
はじめてのママリ
言葉選び間違えましたよね…🥲
これからもっと気をつけるようにします…🥲- 7月22日

はじめてのママリ
すみません💦途中で送ってしまったので送り直します!
私は全然聞けるタイプなので、「話すのが苦手なので聞いてきてもらえませんか…?」みたいな言い方だと、それなら全然私が行きますよー!となります!
ですが聞いてきてくださいだと、え?ん?あ、はい。みたいな感じでちょっと引っかかりはするかもです🤔
ただ、それで関わりを控えるとかまではいかないです!
ただ、相手も人と話すのが苦手な方だった場合、どんな言い方であれ「いや私も苦手なのに…。」とはなってしまいそうです…
-
はじめてのママリ
「ただ」が重なってちょっと変な文章になってしまいました💦すみません💦
- 7月22日
-
はじめてのママリ
ですよね…😅
喋る事も多いしこれから仲良くしたいなぁ、と個人的には思っていたので完全に言葉選び間違えました…😓🥲- 7月22日

はじめてのママリ🔰
私別に何も気にならないです。
聞いてきてー🥹って言われたらおけー。くらいですが…
え、自分で行けよ…って思われたかな?ってことですよね?🧐
相手の方も自分から聞きに行くのがあんまり…ってタイプだったら嫌かもしれませんが…
-
はじめてのママリ
そうです😅
自分からグイグイ行く系のママさんです👩- 7月22日

退会ユーザー
聞いてきてくださいと言われたら行くしかないかなって思っちゃいます😅
そのママが社交的な感じだったら何とも思わないかもです😊
-
はじめてのママリ
ですよね…😅
結構社交的な感じで誰にでも自分から喋りかけにいくタイプのママさんです👩- 7月22日
はじめてのママリ
言葉選び間違えました…🥲
そんなつもりはなかったんですがやらかしました…