※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳2ヶ月の子供と保育園でのおもらしについて悩んでいます。現在トイト…

3歳2ヶ月の子供と保育園でのおもらしについて悩んでいます。

1歳からお世話になっている保育園で、今年4月から新しい年少で新しいクラス、担任となりました。

現在トイトレ中で、保育園ではトレーニングパンツで過ごしています。

4月からお迎えに行くと、ほとんどと言っていいほど、オムツ、ズボンがびしょびしょになっています。
うんちがそのままになっていることも何度もありました。
布のトレーニングパンツのため、うんちとおしっこがまじり大変なことになっています…

先生は気づいていると確信しています。

ズボンがあきらかにびしょびしょに裾まで濡れているのが迎えに行ってすぐ見て分かるからです。

こんなこともありました。
迎えに行き、声をかける前にクラスをのぞいたときに、我が子が先生に「うんち!うんち!」と話しかけているのを、担任は聞こえていないふり?スルーをしている様子も見てしまいました。
子供は、私を見つけたら、すぐ私のところにきて「うんちでた」と教えてくれたら、その担任は、今初めて聞いたかのようなそぶりをしていました。

いつも保育園のトイレでお尻を拭き、着替えをさせながこの子はいつからこんな状態でいたのだろう、、、と悲しくなります。

年少ってこんなものなのでしょうか?
新しいクラスで、担任が慣れていなく大変なことも承知しています。だからモンペみたいなことはしたくないです。
でも、せめてびしょびしょのパンツは変えて欲しい、それって親のわがままでしょうか。

一般的にこの状態は仕方ないことなのか教えてほしいです。

コメント

ha

え!!?
びしょびしょのまま放置とか
信じられません...
ましてやうんちなんて
そんな園初めて聞きました💦

全然そんなもんじゃないですよ!!
市役所に相談して良いです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご返信ありがとうございます😭
    気づかないわけないよね、というときが多いのです。ズボンが裾まで濡れるって、おしっこ1回ではないんじゃないか?と疑ってしまいます。こんな気持ちで預けるのが辛く、転園も考えています。
    お返事ありがとうございました😭

    • 5時間前
  • ha

    ha


    お子さんも辛いですよね
    一生懸命伝えているのに...
    同い年の息子がいるので
    我が子がそんな状態にされていたらと思うと心が痛みます。
    預けるのも不安ですよね💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

先生、こんな感じで漏らしてしまってるのでオムツ履かせて来た方がいいですか?と見せて言いますね。
それと役所にも報告します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    役所に報告しても良い事案なんですね…
    もうちょっと私も強い親にならないとですね。回答ありがとうございました😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うーわ、ナシですね〜🫠
3歳4ヶ月ですが、トレパンすら無理に履かせるようなこともされないですよ。
まだまだ全然おむつしてます。

してるの気付いてるけどもうすぐお迎えだし〜、引き渡して保護者にしてもらお☆って魂胆が見え見えですね(迎えに来たら保護者の対応の範疇だから。って考えの園もあるでしょうし)。

クソみたいな保育園ですね。同情します。
ふつうに市に報告しますし、何なら転園考えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    まさにその通りで、「パンツ変えますね〜」とか言いながら、他の子に手を取られているふうを装って、こっちが変えるって言うのを待ってるのが手に取るようにわかります😇我が子のうんちおしっこなんていくらでも変えますが、その魂胆と不衛生さがほんとに嫌で。。
    クソみたいな保育園、、、
    言われてハッとしました。
    転園に向けて動きたいと思います!

    ありがとうございました!

    • 3時間前
ママリ

酷すぎますし園長に言ってはどうですか?私なら担任の名前出して抗議します😅💦
濡れてる状態で園長呼んできて下さいって言って見てもらいます💢
子供の訴えに聞こえないフリしたり汚れてるの分かってて変えてませんよね?怠慢にもほどがありますし市役所にも不適切保育として全て話させて頂きます!って言ってもいいと思います!