![ひよこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペットを亡くした方への遺骨の取り扱いについて相談です。火葬後、遺骨を自宅に置くか、納骨するか、共同埋葬するか悩んでいます。家族の意見やペット霊園も考えています。
ペットを亡くした経験のある方に質問です。
昨日、13年連れ添った愛犬を亡くしました。
社会人になって初めて自分のお給料で迎えた子でした。
今日火葬します。
火葬後の遺骨をどうしようか考えてます。
49日が終わるまで自宅には置くつもりです。
その後も置き続けるか、
納骨堂などで管理してもらうか(年間維持費かかります)
共同埋葬してもらうか...
実家で飼っていた愛犬は亡くなって10数年経ちますが、いまだに家に置いてあります。
でも正直、両親は片付けが上手じゃないし、骨壷の存在すら忘れてると思います。
それなら納骨するか、共同埋葬してもらうかしたらいいのにと思ってます。
私の考えでは、
49日まで自宅で供養し、近所の神社に1年間納骨したのち共同埋葬してもらうか、
私が死ぬまで自宅供養し、私と一緒に納骨してもらうか(できるところも最近は増えてきてるので)
でも私は自宅に置きたい気持ちもあるのすが、ヨーロッパ圏出身の夫は私の気持ちを尊重するとしながらも、たぶん反対だと思います。
そもそも彼には埋葬が普通なので、火葬後の遺骨の取り扱いをどうしたらいいか分からないとのことです。
ペット霊園に納骨する案もありますが、年間の維持費が数十万することから現実的ではないなと思っています。頻繁にいける距離でもないですし。
参考までに、ペットを亡くした方は、その後の遺骨はどうしているか教えてください。
- ひよこママ(5歳8ヶ月)
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
お悔やみ申し上げます。
去年、私も14歳の愛犬を看取りました。
遺骨は家に置いてあります。
そのもっと前に旅立った2匹のペット達の遺骨も、まだ家に置いたままです。
本当はお寺とかにお願いして、永代供養とかした方がいいんでしょうけどね。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私は実家の墓に入れてもらいました!
私が死んだ時に取り出して一緒に墓に入れてもらう予定です!!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
遺骨は家にあります。
実家で飼っていた子も実家にずっとあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まで3匹看取ってきましたが、共同埋葬にしました🥺
最初ペット霊園のような場所に納骨していたのですがやはり年間の維持費は高いですしすぐに行ける距離でもなかったので😭
実家で写真とお水やおやつをお供えしてます🥺
ご実家で骨壷の存在すら忘れているようであれば共同埋葬にしてあげても良いのかなとも思います🥺✨
どの選択をしても愛犬を想う気持ちは変わらないので🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今とてもお辛いと思います😭
でもわんちゃんはきっとひよこママさんの元で生涯を全うできて幸せだったと思いますよ😊
私もひよこママさんと同じ感じで社会人になって一人暮らしのおうちに迎えたワンちゃんを3年前に亡くし1年間はペットロスで思い出しては泣いてを繰り返すほど辛かったです💦
なので納骨がどうしても出来なくて今もお家に置いてあります😌
そばにいてくれてるなと感じてます😌
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
義実家で飼ってた犬が亡くなってから、遺骨はずっとお家にあります。もう1匹いるのですが、亡くなった犬にも一緒に毎日餌あげてますよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小さな骨壷なので私は自宅に置いてます🐱
何というか手を合わせる場所?が欲しくて…
私が投稿者さんの状況だったら遺骨の一部だけをペンダント(遺骨用)に入れて手元に置いておき残りは共同埋葬してもらいます。
心よりご冥福をお祈りいたします🙏
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
5年前に愛犬をなくしました
亡くなった当時は実家に住んでいたので、庭と愛犬を可愛がっていた祖母のお墓に埋葬しました
一部分を残しており
妹と私はオーダーメイドの遺骨リング、母はペンダントにしました。
私は右手に遺骨リングをずっとつけてます
コメント